検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

阪神美術探訪     

著者名 坂上 義太郎/著
出版者 光村推古書院
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118815257702.1/サ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000458197
書誌種別 図書
著者名 坂上 義太郎/著
著者名ヨミ サカウエ ヨシタロウ
出版者 光村推古書院
出版年月 2011.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-8381-9983-9
分類記号 702.16
分類記号 702.16
書名 阪神美術探訪     
書名ヨミ ハンシン ビジュツ タンボウ 
内容紹介 阪神在住の美術関係者と親しく交わり、美術家たちを陰に陽にサポートしてきた著者が、これまでにかかわった展覧会や、阪神間のパブリックアート、個展・グループ展などについて綴る。
著者紹介 1946年兵庫県生まれ。仏教大学博物館学芸員課程修了。伊丹市立美術館館長等を歴任。美術運動史研究会、近代大阪美術研究会会員。近畿大学、神戸松蔭女子学院大学等で非常勤講師を務める。
件名1 日本美術-歴史-近代
件名2 美術展覧会
件名3 パブリックアート



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。