検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東京のハーケンクロイツ 東アジアに生きたドイツ人の軌跡    

著者名 中村 綾乃/著
出版者 白水社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118731108334.5/ナ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
ドイツ人(アジア在留)-歴史 ナチズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000331070
書誌種別 図書
書名 東京のハーケンクロイツ 東アジアに生きたドイツ人の軌跡    
書名ヨミ トウキョウ ノ ハーケンクロイツ 
著者名 中村 綾乃/著
著者名ヨミ ナカムラ アヤノ
出版者 白水社
出版年月 2010.10
ページ数 260,36p
大きさ 20cm
分類記号 334.534
分類記号 334.534
ISBN 4-560-08089-4
内容紹介 東アジアの地に暮らすドイツ人は、本国と異なる状況下でどのようにナチズムと向き合い、いかにそれを信奉していったのか。公文書や当事者へのインタビューなどから「ドイツらしさとは何であったか」を明らかにしていく。
著者紹介 1976年兵庫県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(人文科学)。日本学術振興会特別研究員(お茶の水女子大学)。
件名 ドイツ人(アジア在留)-歴史、ナチズム
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ドイツから遠く離れた東アジアの地に暮らすドイツ人は、本国と異なる状況下でどのようにナチズムと向き合い、いかにそれを信奉していったのか。公文書や当事者へのインタビューなどから、「ドイツらしさとは何であったか」を明らかにしていく。
(他の紹介)目次 第1章 ドイツ商人と東アジア
第2章 東アジアのドイツ人学校
第3章 東アジアのドイツ人社会とナチズム
第4章 ナチ的な統制と地域性
第5章 日本のドイツ人社会とナチズム
第6章 GHQ占領下の「ナチズムの清算」
(他の紹介)著者紹介 中村 綾乃
 1976年、兵庫県生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(人文科学)。2005年から2007年まで、日本学術振興会海外特別研究員として、ベルリン工科大学反セム主義研究センターへ派遣。現職、日本学術振興会特別研究員(お茶の水女子大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。