検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

もっと使いこなす!「システム思考」教本     

著者名 枝廣 淳子/著   小田 理一郎/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000329173
書誌種別 図書
書名 もっと使いこなす!「システム思考」教本     
書名ヨミ モット ツカイコナス システム シコウ キョウホン 
著者名 枝廣 淳子/著
著者名ヨミ エダヒロ ジュンコ
著者名 小田 理一郎/著
著者名ヨミ オダ リイチロウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2010.10
ページ数 7,173p
大きさ 21cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-492-53277-5
内容紹介 見えている部分だけではなく、要素のつながりをたどって全体の構造を見ることで真の解決策をみつけるシステム思考。視点を変えることの重要性とその実践についてさまざまなツールとともに説明し、事例を紹介する。
著者紹介 東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。(有)チェンジ・エージェント会長/(有)イーズ代表。
件名 経営管理、思考
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ビジネス、社会、組織、個人の成長や進化に役立つ究極の方法―。それがシステム思考です。こんな「どうして?」にため息をつく方々のための実践的処方箋。
(他の紹介)目次 序 視点を変えよう
1 視点を変えよう ツール編
2 視点を変えよう 個人編
3 視点を変えよう 組織編
4 視点を変えよう 事業戦略編
5 視点を変えよう 社会編
(他の紹介)著者紹介 枝廣 淳子
 (有)チェンジ・エージェント会長/(有)イーズ代表。東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。心理学を活かし、「自分や人を変える」技術を構築し、著書、講演、セミナーなどで紹介している。企業の変革に向けては、環境経営、CSR経営などのテーマでコンサルティングを実施。環境NGO「ジャパン・フォー・サステナビリティ」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小田 理一郎
 (有)チェンジ・エージェント社長兼CEO。オレゴン大学経営大学院経営学修士課程修了。戦略開発、意思決定論、経営工学などを学び、多国籍企業で10年間、製品責任者・経営企画室長として、営業、生産、サプライ・チェーン、開発の業務・組織変革に取り組む。2005年に(有)チェンジ・エージェントを設立。MITなどでシステム思考を学び、システム思考や学習する組織の研修プログラムを提供、組織開発コンサルティング、ビジョン・戦略策定やさまざまなダイアログのファシリテーションを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。