蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117539049 | 150/タ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012855697 | 150/タ/ | 図書室 | 2 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513946748 | 150/タ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700469545 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 昌一郎/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ショウイチロウ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-091097-9 |
分類記号 |
150
|
分類記号 |
150
|
書名 |
哲学ディベート <倫理>を<論理>する NHKブックス |
書名ヨミ |
テツガク ディベート |
副書名 |
<倫理>を<論理>する |
副書名ヨミ |
リンリ オ ロンリ スル |
内容紹介 |
命の授業、代理出産、売春、死刑、安楽死…。現代の様々な倫理的問題について、その背景に潜む哲学的問題にまで踏み込んで議論。多様な意見を比較しつつ自説を打ち立てることを目指す、討論形式の哲学入門書。 |
著者紹介 |
1959年大分県生まれ。ミシガン大学大学院哲学研究科修士課程修了。國學院大学文学部教授。専攻は論理学・哲学。著書に「ゲーデルの哲学」「科学哲学のすすめ」など。 |
件名1 |
倫理学
|
叢書名 |
NHKブックス |
(他の紹介)内容紹介 |
一般語から専門語まで10万項目、用例1万3千を収録した英和辞典。うち専門語は3万2千項目を収録し簡潔に解説。付録に略語集・接辞集・遺伝学和英索引は付く。 |
(他の紹介)著者紹介 |
堀内 克明 リセ・ケネディ辞書研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 布山 喜章 東京都立大学理学部元教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ