蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012546607 | 289/ミ/ | 図書室 | 02a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012790201 | 289/ミ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500247451 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北爪 真佐夫/著
|
著者名ヨミ |
キタズメ マサオ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7634-0445-8 |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
書名 |
争乱期を生きぬいた頼朝と義経 |
書名ヨミ |
ソウランキ オ イキヌイタ ヨリトモ ト ヨシツネ |
内容紹介 |
動乱期の歴史像、公家政治から武家政治へ義経の実像を浮き彫りにする。頼朝はどのように政権を打ち立てたか、義経はなぜ敗れざるをえなかったか、頼朝はなぜ朝廷にこだわったのか? 歴史の真実に迫る。 |
著者紹介 |
1933年群馬県生まれ。国学院大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。札幌学院大学名誉教授。著書に「文士と御家人」「中世初期政治史研究」など。 |
内容細目表
前のページへ