検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

日本のかたち こころの風景から    

著者名 中西 進/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116788472914.6/ナカ/1階図書室65A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 洋 一徳
1978
929.763 929.763

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500242302
書誌種別 図書
書名 日本のかたち こころの風景から    
書名ヨミ ニホン ノ カタチ 
著者名 中西 進/著
著者名ヨミ ナカニシ ススム
出版者 産経新聞出版
出版年月 2005.7
ページ数 262p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-902970-14-7
内容紹介 社会の風景、芸術の風景、生命の風景、そして自然の風景…。テロの脅威、フェノロサの墓、にせ物、大仏慶讃など、万葉学者がつづる珠玉の121編を収録。『産経新聞』連載に加筆して単行本化。
著者紹介 1929年東京生まれ。東京大学大学院修了。現在、京都市立芸術大学学長、奈良県立万葉文化館長。日本学士院賞、大佛次郎賞など受賞多数。2004年文化功労者。著書に「万葉を旅する」ほか。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 盗賊との知恵くらべがスリリングな「アリ・ババと四十人の盗賊」のほか、「バスラのりんごと大臣ジャアファルの災難」「ふたりの詐欺師」の三編を収録。
(他の紹介)著者紹介 斉藤 洋
 昭和27年、東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。亜細亜大学教授。昭和61年、『ルドルフとイッパイアッテナ』により講談社児童文学新人賞を受賞。昭和63年、続編『ルドルフともだちひとりだち』(講談社)により野間児童文芸新人賞を受賞。平成3年、路傍の石幼少年文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一徳
 昭和46年、東京都生まれ。イラストレーター。専門学校でグラフィックデザインを学び、ゲーム会社で7年間のデザイナー勤務を経てフリーランスに。キャラクターデザインやカードアート、“Magic The Gathering”(Wizards of the Coast社)のコンセプトアートにも参加するなど、ファンタジーアートを中心に活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。