検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

介護保険事務に関する特定個人情報保護評価書について寄せられたご意見と本市の考え方     

出版者 [札幌市保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課]
出版年月 [2020]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180668964KR318.5/カ/2階郷土113B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180668972K318.5/カ/書庫6郷土資料一般貸出在庫  
3 西岡5013046379KR318/カ/行政資料23郷土資料貸出禁止在庫   ×
4 清田5513793876KR318/カ/書庫2郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
366.04 366.04
労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001536231
書誌種別 図書
書名 介護保険事務に関する特定個人情報保護評価書について寄せられたご意見と本市の考え方     
書名ヨミ カイゴ ホケン ジム ニ カンスル トクテイ コジン ジョウホウ ホゴ ヒョウカショ ニ ツイテ ヨセラレタ ゴイケン ト ホンシ ノ カンガエカタ 
出版者 [札幌市保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課]
出版年月 [2020]
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 30cm
分類記号 318.5 317.6
分類記号 318.5 317.6
件名 マイナンバー制度、共通番号法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分のための労働と他者のための労働が問われる今、職業と非職業との区分を超えて労働の核心を解く。
(他の紹介)目次 第1章 「職業ではない労働」と「雇用でも自営でもない労働」への着目
第2章 職業と社会貢献的活動との峻別に対する疑問
第3章 さまざまな角度からみた社会貢献的活動
第4章 職業の総量と社会貢献的活動の総量
第5章 都市部住民の社会貢献的活動
第6章 村落部住民の社会貢献的活動
第7章 高年齢者と女性の就業
第8章 シルバー人材センターという働き方
第9章 労働者協同組合の職業としての可能性
第10章 各種の社会的な労働の位置づけ
(他の紹介)著者紹介 秋山 憲治
 1956年千葉県生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程満期退学(1989年)。博士(人間科学)(早稲田大学)2003年。現職、静岡理工科大学理工学部情報システム学科助教授。専攻は職業・労働の社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。