検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新説・源平盛衰記     

著者名 八切 止夫/著
出版者 作品社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7112382812210/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八切 止夫
2004
210.38 210.38
日本-歴史-平安時代 日本-歴史-鎌倉時代 平氏 源氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400166650
書誌種別 図書
書名 新説・源平盛衰記     
書名ヨミ シンセツ ゲンペイ セイスイキ 
著者名 八切 止夫/著
著者名ヨミ ヤギリ トメオ
出版者 作品社
出版年月 2004.9
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 210.38
分類記号 210.38
ISBN 4-87893-696-7
内容紹介 平氏は桓武天皇の末裔ではない。源氏はモンゴル系渡来人か。源義経はジンギスカンか? 平家の誕生から源平合戦、義経討伐、そして頼朝の死まで、源平時代の謎にせまる。
著者紹介 1914〜87年。名古屋市生まれ。小説家。「寸法武者」で第3回小説現代新人賞受賞。「八切史観」とよばれる独自の史観に基づく歴史小説や評論などを発表する。
件名 日本-歴史-平安時代、日本-歴史-鎌倉時代、平氏、源氏
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平家の誕生から源平合戦、義経討伐、そして頼朝の死まで、奇才・八切止夫が源平時代の謎にせまる。
(他の紹介)目次 平家とは何だろう
奇怪平家物語
源平男性史
源平女性史
ジンギスカン源義経説
奴隷商人金売り吉次
あいつは白か黒か
桓武平氏と八の歴史
(他の紹介)著者紹介 八切 止夫
 1914年、名古屋市生まれ。小説家。日本大学、明治大学で講師を務めた後、64年、「寸法武者」により第3回小説現代新人賞を受賞。67年、『信長殺し、光秀ではない』『寸法武者』を刊行。以後、“八切史観”とよばれる独自の史観に基づく歴史小説や評論など膨大な著作を発表。87年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。