検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ソニーの壁 この非常識な仕事術  小学館文庫  

著者名 城島 明彦/著
出版者 小学館
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001321630
書誌種別 図書
書名 ワールドカップ「なぜ」の真実     
書名ヨミ ワールド カップ ナゼ ノ シンジツ 
著者名 ファビオ・ミシェル/著
著者名ヨミ ファビオ ミシェル
出版者 ゴマブックス
出版年月 2002.1
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-901465-19-8
内容紹介 日韓共催決定の舞台裏、サッカービジネスのウラ事情、チケット流通のカラクリ、トルシエ体制のアキレス腱…FIFAの事情通が明かす、誰も書けなかった2002W杯の舞台裏。「なぜ」の真実を知ればW杯が100倍楽しめる!
件名 サッカー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 良くも悪くもソニーは注目を集める企業だ。そのモノづくりは常に世界の最先端を走ってきた。現在も日本代表として、高いブランドイメージを保つ。その「常識破り」の企業戦略の裏には、日々社内で戦わされている熱い議論と、他社から見れば「非常識」とも言える仕事術があった。しかし、二〇〇三年春の「ソニーショック」、つまり株価急落と大規模リストラで、神話にもかげりが見える。もはやソニー流仕事術は限界なのか。ソニーOBの著者が同社の栄光と蹉跌を徹底分析した、本邦初の「ソニー実用書」。あなたは「この非常識な仕事術」を、毒にするか薬にするか―。
(他の紹介)目次 第1章 毒にするか薬にするか―ソニー流仕事術
第2章 薄れゆくソニーのDNA
第3章 上手に自己表現できる者が勝つ
第4章 「ソニーな人」は「できる社員」といえるのか
第5章 名経営者たちの「異色な」マネジメント術
第6章 企業ブランドを高めたソニーマジック
第7章 他社にはない「ソニーの常識」から何を学ぶか
エピローグ―“ソニー維新”を断行し、「らしさ」を回復せよ
(他の紹介)著者紹介 城島 明彦
 1946年三重県生まれ。作家。早稲田大学第一政経学部卒。東宝、ソニーを経て執筆活動に入る。『けさらんぱさらん』でオール読物新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。