蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
タペストリーを愉しむ本 すぐに身につくテクニック
|
著者名 |
王 小愛/著
|
出版者 |
木耳社
|
出版年月 |
2003.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116464140 | 753.3/オ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012341966 | 753/オ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300083372 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
王 小愛/著
|
著者名ヨミ |
オウ ショウアイ |
出版者 |
木耳社
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8393-2814-5 |
分類記号 |
753.3
|
分類記号 |
753.3
|
書名 |
タペストリーを愉しむ本 すぐに身につくテクニック |
書名ヨミ |
タペストリー オ タノシム ホン |
副書名 |
すぐに身につくテクニック |
副書名ヨミ |
スグ ニ ミ ニ ツク テクニック |
内容紹介 |
思い出があってどうしても処分できない着物や洋服を甦らせてみませんか? いつも身近に飾っておけるタペストリーなら、いつまでも思い出が色あせることなく残ることでしょう。古布を使ったタペストリーの作り方を紹介します。 |
著者紹介 |
1953年中国生まれ。89年より日本に定住。中国美術学院中国画系にて書法、篆刻、タペストリーを研修・選修する。元北京栄宝斎美術工作員、中国芸術研究所所長。 |
件名1 |
タペストリー
|
(他の紹介)目次 |
1章 倫理コンサルテーションの基礎 2章 倫理コンサルテーションの設置 3章 倫理コンサルテーションの進め方 4章 倫理コンサルテーションの評価 5章 倫理コンサルテーションと関係した活動 6章 病院外の活動 7章 参考資料 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
堂囿 俊彦 静岡大学大学院臨床人間科学専攻・教授。専門分野は、哲学、倫理学、医療倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹下 啓 東海大学医学部基盤診療学系医療倫理学領域・教授。専門分野は、臨床倫理学、内科学、医療安全学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神谷 惠子 神谷法律事務所・弁護士。専門分野は、医療に関連する法的問題の解決、医療安全、弁護士倫理、医療倫理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長尾 式子 北里大学看護学部看護システム学・准教授。専門分野は、医療倫理学、臨床看護学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三浦 靖彦 東京慈恵会医科大学総合診療内科・准教授/同大学附属柏病院総合診療部・診療部長。専門分野は、臨床倫理学、総合診療学、腎臓内科学、航空宇宙医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ