検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

都市平泉の遺産   日本史リブレット  

著者名 入間田 宣夫/著
出版者 山川出版社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116399874212.2/イ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300057511
書誌種別 図書
書名 都市平泉の遺産   日本史リブレット  
書名ヨミ トシ ヒライズミ ノ イサン 
著者名 入間田 宣夫/著
著者名ヨミ イルマダ ノブオ
出版者 山川出版社
出版年月 2003.7
ページ数 102p
大きさ 21cm
分類記号 212.2
分類記号 212.203
ISBN 4-634-54180-7
件名 平泉町(岩手県)-歴史、遺跡・遺物-平泉町(岩手県)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平泉は東日本随一の大都市でした。京都風のかわらけを用いた宴会が盛んに行われ、中国渡来の白磁や常滑・渥美焼の壷類が珍重されていました。大路には、牛車が行き交い、祭の行列が進んでいきます。中尊寺・毛越寺には浄土庭園が造営され、束稲山には満開の桜花が吉野山に負けない風情を誇っています。このような、列島の内外にわたる交易の展開によって醸成された国際色・宗教色あふれる都市生活の風景が、最近の発掘・調査によって、地下からよみがえってきたのです。世界的にみても貴重な都市遺産の発見です。それに中尊寺金色堂の輝きをあわせみれば、ますます、豊かなイメージがふくらんでくることでしょう。
(他の紹介)目次 みちのくの京都か、鎌倉か
1 平泉館・加羅御所・無量光院の三点セット
2 毛越寺・観自在王院の辺り
3 中尊寺造営の理念
4 地下からよみがえる都市生活の風景
5 都市近郊の暮し
世界文化遺産登録をめざして
(他の紹介)著者紹介 入間田 宣夫
 1942年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。専攻、日本中世史・日本北方史。現在、東北大学東北アジア研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。