検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

糖尿病を最新医学で治す   よくわかる先端医療  

著者名 高山 美治/著   松岡 健平/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300011001
書誌種別 図書
書名 糖尿病を最新医学で治す   よくわかる先端医療  
書名ヨミ トウニョウビョウ オ サイシン イガク デ ナオス 
著者名 高山 美治/著
著者名ヨミ タカヤマ ヨシハル
著者名 松岡 健平/監修
著者名ヨミ マツオカ ケンペイ
出版者 成美堂出版
出版年月 2003.3
ページ数 191p
大きさ 22cm
分類記号 493.123
分類記号 493.123
ISBN 4-415-01633-2
内容紹介 患者の取り組み方で糖尿病は良くも悪くもなる。最新の医療を盛り込み、病気別の診断と治療法、患者の診断・治療への対応法を提示する。主として遺伝素因よりも環境の影響の方が大きい2型糖尿病について解説。
著者紹介 医学記者。毎日新聞社に入社し、『毎日ライフ』編集長等を務め、定年退職。著書に「ひざの痛みをとる・治す」「人は誰でも間違える」など。
件名 糖尿病
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 あなたが糖尿病治療の主治医
第1章 糖尿病をよく知ろう
第2章 検査を受ける・検査値を理解する
第3章 糖尿病の経過と治療計画
第4章 糖尿病を食事で治療する
第5章 糖尿病を運動で治療する
第6章 糖尿病を薬で治療する
第7章 糖尿病を自己管理で治療する
第8章 糖尿病合併症の最新治療
第9章 糖尿病徹底Q&A
四季別 糖尿病の食事メニュー
(他の紹介)著者紹介 松岡 健平
 東京都済生会糖尿病臨床研究センター所長。1961年、慶応義塾大学医学部卒業。同大学病院でインターンの後、1962年内科助手、63〜65年、米国タフツ大学医学部に留学した。67年より東京都済生会中央病院に勤務し、糖尿病の臨床一筋に働いてきた。91年同院副院長、97年より現職、および慶応義塾大学客員教授。98年、第4回日本糖尿病眼学会会長、99年、第42回日本糖尿病学会会長などを務めた。NHKラジオ「暮らしの電話相談」のレギュラー回答者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高山 美治
 医学記者。1961年、毎日新聞社入社。社会部、サンデー毎日編集部などを経て、81年に毎日ライフ編集長、JAMA(米国医師会雑誌)日本語版編集長。定年退職後、胃を切った人友の会「アルファ・クラブ」事務局長などを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。