蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
森へ行こう、山村へ行こう NPO地球緑化センターの森林ボランティア活動
|
著者名 |
新田 均/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116089434 | 653.4/ニ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001373243 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
新田 均/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ ヒトシ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
244p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-74127-7 |
分類記号 |
653.4
|
分類記号 |
653.4
|
書名 |
森へ行こう、山村へ行こう NPO地球緑化センターの森林ボランティア活動 |
書名ヨミ |
モリ エ イコウ サンソン エ イコウ |
副書名 |
NPO地球緑化センターの森林ボランティア活動 |
副書名ヨミ |
エヌピーオー チキュウ リョッカ センター ノ シンリン ボランティア カツドウ |
内容紹介 |
「緑」が人を育て、社会を変える。緑化NGOの先駆的団体であり、若者を1年間過疎の山村に派遣する「緑のふるさと協力隊」や、週末森林ボランティアを行う「地球緑化センター」の10年の歩みを紹介する。 |
著者紹介 |
1940年京都府生まれ。NGO「地球緑化センター」を設立。中国での植林、国内での森林ボランティア、山村派遣などの活動を展開。NPOに認定され、「明日への環境賞」を受賞。 |
件名1 |
造林
|
件名2 |
森林保護
|
件名3 |
国際協力
|
(他の紹介)内容紹介 |
魔術的リアリズムともいうべき虚実をないまぜにした巧みな文体をあやつり、神秘的で怪しげなバイーアの下町を、ボヘミアンや娼婦らの強烈な個性とともに描いた「キンカス・ベーホ・ダグアの二度の死」他一篇を含む。 |
内容細目表
前のページへ