蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
パソコンで作曲・編曲・演奏 趣味の音楽制作から本格ネットデビューまで
|
著者名 |
松山 裕/著
|
出版者 |
オデッセウス
|
出版年月 |
2001.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001285610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パソコンで作曲・編曲・演奏 趣味の音楽制作から本格ネットデビューまで |
書名ヨミ |
パソコン デ サッキョク ヘンキョク エンソウ |
著者名 |
松山 裕/著
|
著者名ヨミ |
マツヤマ ヒロシ |
出版者 |
オデッセウス
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
763.9
|
分類記号 |
763.93
|
ISBN |
4-87261-121-7 |
内容紹介 |
パソコンを利用した音楽制作(DTM)は、もはや現在の音楽シーンに欠かすことはできない。パソコンを使って楽しく学びながら、ソフトの操作と音楽のイロハからプロデビューするまでを解説する。 |
件名 |
デスクトップミュージック |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
パソコンを利用した音楽制作(DTM)は、もはや現在の音楽シーンに欠かすことはできません。本書は、パソコンを使って、楽しく学びながらソフトの操作と音楽のイロハからプロデビューするまでを解説します。具体的には、DJ系サンプリング制作の定番『ACID』を使ったダンスミュージックの作り方やクラシックの名曲「くるみ割り人形」をダンスリミックスにする方法などを実習。また、簡単便利なシーケンスソフト『Singer Song Writer Lite』を使って作曲の理論と実習も行ないます。 |
(他の紹介)目次 |
デジタル(パソコン)で変わる音楽業界(デジタル音楽革命の足音 インターネット音楽活用術) パソコンとインターネットでできるデジタルサウンド(DTMについて デジタルとは何か? ほか) シーケンスソフトを使った音楽制作(本格的作曲法)(MIDIによる音楽制作について シーケンスソフトの入力法 ほか) さあプロデビューしよう!(デジタルだからできるプロデビュー 一番簡単なインターネットデビュー) |
内容細目表
前のページへ