検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

気の持ちようで病気になる人、なおる人 “病は気から”を科学する  KAWADE夢新書  

著者名 田野井 正雄/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001261683
書誌種別 図書
書名 気の持ちようで病気になる人、なおる人 “病は気から”を科学する  KAWADE夢新書  
書名ヨミ キ ノ モチヨウ デ ビョウキ ニ ナル ヒト ナオル ヒト 
著者名 田野井 正雄/著
著者名ヨミ タノイ マサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.3
ページ数 202p
大きさ 18cm
分類記号 493.09
分類記号 493.09
ISBN 4-309-50215-6
内容紹介 心と病気の関係がようやく医学的に解明され始めた。がん、アトピー性皮膚炎、脳卒中のリハビリ等、広い分野の医師・研究者を取材し、精神状態が発病や治癒にどう作用しているかを明らかにする。
件名 精神身体医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近年、心と病気はどのような関係にあるのかが、ようやく医学的に解明されはじめた。がん、アトピー性皮膚炎、脳卒中のリハビリなど、広い分野の医師・研究者を取材し、精神状態が発病や治癒にどう作用しているかを明らかにした、注目の最新レポート。
(他の紹介)目次 プロローグ 「気持ち」を手当てせずに、“本当の健康”は得られない
1章 疲労しきった「心」が身体を崩壊させていく
2章 失われた脳機能も気の持ち方で、ここまで治る
3章 ここまで明らかになったがんと心の密接関係
4章 突然死を引き起こすストレスの恐怖
5章 アレルギー発症の鍵は“気持ち”の状態にあった
エピローグ 病気を呼び込まない心をいかに保つか
(他の紹介)著者紹介 田野井 正雄
 1949年、神奈川生まれ。明治学院大学卒業。雑誌記者を経て80年頃より医学専門ライターとして雑誌、スポーツ紙などに医学・健康記事を寄稿、現在にいたる。近年、精神科領域の疾患にとくに関心を寄せ、取材活動を展開している。著書には『3日でわかるからだの仕組み』『親が倒れたとき』『医学おもしろ事典』『この痛みにこの名医この病院』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。