蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001247564 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シネマで法学 有斐閣ブックス |
書名ヨミ |
シネマ デ ホウガク |
著者名 |
野田 進/編著
|
著者名ヨミ |
ノダ ススム |
著者名 |
松井 茂記/編著 |
著者名ヨミ |
マツイ シゲノリ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
338p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
320.4
|
分類記号 |
320.4
|
ISBN |
4-641-08652-4 |
内容紹介 |
「イル・ポスティーノ」「レオン」「ショーシャンクの空に」など、有名な映画を取り上げ、法律や裁判を解説。法律を学ぶと同時に、映画もよりいっそう楽しむことができる。 |
著者紹介 |
神戸大学大学院修士課程修了。九州大学大学院法学研究院教授。 |
件名 |
法律、映画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、それぞれの章で、それぞれ一つの映画をメインにして、その映画を手がかりに法律の世界をわかりやすく説明することを心がけた。だから、この本を最後まで読んでいただければ、法律の世界がひととおり見渡せるはずである。 |
(他の紹介)目次 |
予告編 法の世界のスタジオ見学ツアー 1 オープニング/法学という銀幕 2 ポリティクス 3 ライフ 4 ラブ・ストーリー 5 いのち 6 罪と罰 7 バック・トゥ・ザ・フューチャー |
(他の紹介)著者紹介 |
君塚 正臣 関西大学法学部助教授。1996年大阪大学大学院法学研究科博士後期課程修了。主な著書に「性差別司法審査基準論」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 五十川 直行 九州大学大学院法学研究院教授。1983年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。分担執筆に「現代社会と民法学の動向下」「新版注釈民法」第13巻がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ