検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

勝ちにいくスポーツ心理学 心を強く鍛えるための15の<理論>と<実践法>  からだ読本  

著者名 高畑 好秀/著
出版者 山海堂
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001233763
書誌種別 図書
書名 勝ちにいくスポーツ心理学 心を強く鍛えるための15の<理論>と<実践法>  からだ読本  
書名ヨミ カチ ニ イク スポーツ シンリガク 
著者名 高畑 好秀/著
著者名ヨミ タカハタ ヨシヒデ
出版者 山海堂
出版年月 2000.9
ページ数 205p
大きさ 21cm
分類記号 780.14
分類記号 780.14
ISBN 4-381-10383-1
内容紹介 イメージトレーニング、リラックス法、自己暗示、プラス思考、マンネリ防止、判断能力、心理的戦術など、心を鍛えるための15の方法を、なぜそれが必要なのかというところから説き起こして解説。
著者紹介 1968年広島市生まれ。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科スポーツ心理学専攻。現在、国立音大付属高校保健体育非常勤講師。著書に「メンタル強化バイブル」ほか。
件名 スポーツ心理学、メンタルトレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イメージトレーニング、リラックス法、自己暗示、プラス思考、マンネリ防止、判断能力、心理的戦術など、心を鍛えるための15の方法を「なぜ、それが必要なのか」というところから説き起こして解説。「理論」と「実践」の両面からメンタルトレーニングを体得できます。また黒岩彰(スピードスケート)、高野進(陸上)、辻発彦(野球)、元渕幸(飛び込み)ら、かつての一流選手がメンタルトレーニングについてどう考え、実践したのかを自分の経験をもとに具体的に教えてくれます。「理論→→実践」という流れで理解でき、実際にも役立つ“超実戦的”メンタルトレーニング読本です。
(他の紹介)目次 心を見つめる(心と体の対話―メンタル、フィジカルの両面でサポート
心と体の関係―日常からメンタルトレーニングを見つめる)
心を操る(心の弱さがミスを呼ぶ―なぜ、あのときあのトップ選手が失敗したのか
黒岩彰―リラクゼーションから広がった世界 ほか)
心を鍛える―理論編(イメージトレーニング
リラックス法 ほか)
心を鍛える―実践編(イメージトレーニング
リラックス法 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。