検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

行政法     

著者名 南 博方/著
出版者 有斐閣
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001199212
書誌種別 図書
書名 行政法     
書名ヨミ ギョウセイホウ 
著者名 南 博方/著
著者名ヨミ ミナミ ヒロマサ
版表示 第3版
出版者 有斐閣
出版年月 2000.3
ページ数 258,17p
大きさ 20cm
分類記号 323.9
分類記号 323.9
ISBN 4-641-12877-4
内容紹介 行政法を学ぶ人のために全般的にポイントをわかりやすく解説した入門書。抽象的な思考を廃し、具体的な事件に接することができるよう、最高裁判例を随所に盛り込む。1999年の関連立法制定に対応した95年刊に次ぐ第3版。
著者紹介 1929年兵庫県生まれ。東京大学法学部法律学科卒業。筑波大学、一橋大学名誉教授。専門は行政法、環境法、租税法。著書に「行政裁判制度」ほか。
件名 行政法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今や、明治維新、占領期に次ぐ、第三の行政改革が行われ、日本の行政スタイルは大きく変革されようとしている。平成11年には、中央省庁等の改革、地方分権の推進、行政情報の公開など、一連の重要な立法が制定され、21世紀へ向けての行政制度の基盤が整った。また、多数の新鮮な判例が現れ、理論の進展もみた。そこで、これらの画期的な立法や判例・学説を取り入れる必要が生じたので、ここに全国的に改訂し、新たに『行政法(第三版)』として出版することになった。
(他の紹介)目次 行政法とはどのような法か
行政は誰が行うか
行政はどのような作用を行うか
情報公開の仕組みと流れ
行政行為とは何か
行政行為はどのような効力をもつか
行政立法・自治立法とはどのような作用か
その他の行政作用について
行政上の法律関係とはどのようなものか
行政はどのような手続で行われるか〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。