検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学の秘かな愉しみ 人間世界を数学で読む    

著者名 K・C・コール/著   大貫 昌子/訳
出版者 白揚社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112453840410.4/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏目 漱石 Teamバンミカス
2023
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001150216
書誌種別 図書
著者名 K・C・コール/著
著者名ヨミ K C コール
出版者 白揚社
出版年月 1999.6
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-8269-0089-9
分類記号 410.4
分類記号 410.4
書名 数学の秘かな愉しみ 人間世界を数学で読む    
書名ヨミ スウガク ノ ヒソカ ナ タノシミ 
副書名 人間世界を数学で読む
副書名ヨミ ニンゲン セカイ オ スウガク デ ヨム
内容紹介 常識の間違い、直観の誤り、確率・統計のウソを見破って世界の本当の姿を見つける。抽象の極みともいうべき数学がどんなに私たち一般人の日常生活に生きているかを、力強くしかもユーモラスに語る。
著者紹介 『ロサンゼルス・タイムズ』紙サイエンス・ライター。1995年アメリカ物理学会ベスト・サイエンス・ライティング賞を受賞。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 あるきっかけを皮切りに語られる「先生」の過去とは…。人間のエゴイズムと苦悩に迫った文豪・夏目漱石の代表作を漫画化。時代背景や作者について解説するカラーページつきの、ひと回り大きなサイズのジュニア版です。誰もが知る名作の世界への第一歩に。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。