検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

思春期を生きる力   子どもの生きる力  

著者名 石田 一宏/著
出版者 大月書店
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001145211
書誌種別 図書
書名 思春期を生きる力   子どもの生きる力  
書名ヨミ シシュンキ オ イキル チカラ 
著者名 石田 一宏/著
著者名ヨミ イシダ カズヒロ
版表示 新版
出版者 大月書店
出版年月 1999.5
ページ数 211p
大きさ 19cm
分類記号 371.47
分類記号 371.47
ISBN 4-272-41108-X
内容紹介 「生きる力」の基本が作られる思春期に、大人は子どもに対してどのように関わればよいのか。思春期の様々な問題を、具体的な事例を挙げて紹介し、有意義な解決の道を探る。87年刊の新版。
著者紹介 1938年生まれ。精神神経科医。現在、東葛病院副院長、勤医会東葛看護専門学校校長。著書に「食からみえる心のサイン」「子どもの精神力」ほか。
件名 青少年
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 思春期の子どもに、大人はどうかかわればよいか!精神科医からのアドバイス。
(他の紹介)目次 1 悶々と生きる子どもたち
2 思春期とは
3 リッチな生活は『生きる力』を育てるか
4 学校生活のなかで
5 思春期の性
6 思春期の心の発達チェック・ポイント
7 大人は思春期にどのようにかかわるべきか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。