蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180008740 | 933.7/バラ/1 | 1階図書室 | 69A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001092027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
J・G・バラード短編全集 1 時の声 |
書名ヨミ |
ジェー ジー バラード タンペン ゼンシュウ |
著者名 |
J.G.バラード/著
|
著者名ヨミ |
J G バラード |
著者名 |
柳下 毅一郎/監修 |
著者名ヨミ |
ヤナシタ キイチロウ |
著者名 |
浅倉 久志/[ほか]訳 |
著者名ヨミ |
アサクラ ヒサシ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-488-01058-4 |
内容紹介 |
叙事的な文体で20世紀SFに独自の境地を拓いた鬼才で、英国を代表する作家、J・G・バラードの全短編を発表年代順に収録する。1は、代表短編「時の声」など15編と序文2編を収録。 |
著者紹介 |
1930〜2009年。英国の作家。上海生まれ。SFのニュー・ウェーヴ運動の先頭に立った。著書に<破滅三部作>と呼ばれる「沈んだ世界」「燃える世界」「結晶世界」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
1998年暮れに他界した巨匠・木下恵介の多面的世界に肉迫する気鋭の書き下し!木下作品49本のうち、いままで語られることの少なかった『わが恋せし乙女』『少年期』『惜春鳥』など12本を詳細に見直し、まったく新しい木下像を構築する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 歴史の内側で、そして歴史の消滅する地点へ(「徳」と「才能」 「女性的」「感傷」「抒情」ということ 「女性」としての松竹映画 「文部省選定映画の監督」と喜劇 評価の視点の分散) 第2部 いま見直したい十二の作品と主題(わが恋せし乙女―足の不自由な男 女―エロティシズムと犯罪 お嬢さん乾杯―理想の男性・佐田啓二による男同士のダンス 新釈四谷怪談・前篇―泣く男 破れ太鼓―弱さが強さを救済する ほか) 第3部 きわめて短いまとめ |
内容細目表
前のページへ