検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

光エレクトロニクス入門   電気・電子・情報・通信基礎コース  

著者名 末田 正/著
出版者 丸善
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001118558
書誌種別 図書
書名 光エレクトロニクス入門   電気・電子・情報・通信基礎コース  
書名ヨミ ヒカリ エレクトロニクス ニュウモン 
著者名 末田 正/著
著者名ヨミ スエタ タダシ
出版者 丸善
出版年月 1998.12
ページ数 196p
大きさ 21cm
分類記号 549.95
分類記号 549.95
ISBN 4-621-04539-3
内容紹介 光エレクトロニクスはどのような科学技術分野であるのかを概説し、レーザや導波光学、光ファイバ、光ビームの制御、光波回路など、光エレクトロニクスの様々な知識を解説したテキスト。
著者紹介 大阪大学工学部通信工学科卒業。大阪大学基礎工学部教授を経て、現在、摂南大学工学部教授。著書に「光エレクトロニクス」ほか。
件名 オプトエレクトロニクス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 光エレクトロニクスは、学際的先端技術分野であり、電子工学と光学をバックグラウンドにしている。そのため、一見、とっつき難いという印象を与えがちだが、これからの電気・電子・情報工学の技術者にとって、避けては通れない分野でもある。本書は、電気関係の基礎的な知識があれば理解できる光エレクトロニクスの入門書である。
(他の紹介)目次 1 光エレクトロニクスとは
2 光波の基礎、コヒーレンス
3 レーザのしくみ
4 光波の伝送、導波光学
5 光ファイバ
6 光ビームの制御
7 光の検波
8 光波回路
9 レーザの応用


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。