蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001084247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死に方の上手な人下手な人 |
書名ヨミ |
シニカタ ノ ジョウズ ナ ヒト ヘタ ナ ヒト |
著者名 |
フレディ松川/著
|
著者名ヨミ |
フレディ マツカワ |
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
490.15
|
分類記号 |
490.15
|
ISBN |
4-7593-0550-5 |
内容紹介 |
長年、老人の死と向き合ってきた著者が宗教と医学の間にメスを入れ、人間が死ぬ事とはいったいどういう事なのかを考える。安らかに死を迎えるには、理想の死に方をするにはどう生きたらいいのかを医学的立場から答える。 |
著者紹介 |
1946年京都市生まれ。日本医科大学卒業。78年消化器内視鏡に関する研究で医学博士となる。現在、湘南長寿園病院院長。著書に「老後の大盲点」「フレディ松川のボケ講座」など。 |
件名 |
生と死 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
その時、どんな死に方を望みますか?老人病院の院長が毎日の生と死の現場から、発信する死に方の極意。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 老い方は死に方 第2章 死は本当に怖いか 第3章 医学と宗教はよき人生のための二つの柱 第4章 医者が感じる運命の不思議 第5章 人間最期の言葉 第6章 死に方くらい自分で決める |
内容細目表
前のページへ