検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヒーリング・ドクター 『癒し』の医師たち    

著者名 小原田 泰久/著
出版者 法研
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115887168492/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
492 492
治療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001038107
書誌種別 図書
書名 ヒーリング・ドクター 『癒し』の医師たち    
書名ヨミ ヒーリング ドクター 
著者名 小原田 泰久/著
著者名ヨミ オハラダ ヤスヒサ
出版者 法研
出版年月 1997.10
ページ数 352p
大きさ 19cm
分類記号 492
分類記号 492
ISBN 4-87954-169-9
内容紹介 ヒーリングとは自分の場を整え、高めること。特効薬の開発だけではなく、病気との対話、自己治癒力を活性化させることが大切。ヒーリングドクターの実践している「癒し」の医療を紹介し、科学的に分析、医療のあり方を考える。
著者紹介 1956年三重県生まれ。名古屋工業大学卒業。フリージャーナリスト。著書に「イルカが人を癒す」「ホピ的感覚」ほか。
件名 治療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代医療が“癒す力”を取り入れた。その時、新しい治癒力が動き出す。帯津三敬病院院長帯津良一氏、以下10名の医師たちを徹底取材。現代医療と合体した『癒し』の治癒力を新しい角度から解説。
(他の紹介)目次 はじめに 「癒し」を取り入れ始めた医師たち
第1章 治療から癒しの医療へ
第2章 ヒーリングを発見する旅
第3章 ヒーリングドクターの仕事(『先駆者―ヒーリングドクターの夜明け』
『体験の分かち合いが人を癒す』
『治さない医者』
『多様性の医学』 ほか)
第4章 進化し始めた医療
あとがき 高い「場」が病気を治す


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。