蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001002558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
組織文化の経営学 |
書名ヨミ |
ソシキ ブンカ ノ ケイエイガク |
著者名 |
高橋 伸夫/編著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ノブオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
336.3
|
分類記号 |
336.3
|
ISBN |
4-502-33785-4 |
内容紹介 |
「組織文化とコミュニケーション」をテーマに、企業そのものだけではなく、企業外の顧客、潜在顧客、潜在従業員といったものもあわせて考察する経営学。企業のもっている文化を、組織の文化としてとらえて論じる。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。筑波大学大学院社会工学研究科単位取得。学術博士。東北大学経済学部助教授などを経て、現在、東京大学大学院経済学研究科助教授。著書に「経営の再生」「変化の経営学」他。 |
件名 |
経営組織 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は企業という境界を超えて展開している組織の経営学であり、全体を貫くキー・ワードは「組織文化とコミュニケーション」である。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 自覚された組織文化 第2部 集団における組織文化 第3部 組織論の中の組織文化 第4部 企業を超える組織文化 |
内容細目表
前のページへ