蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000961219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
失速するよい子たち |
書名ヨミ |
シッソク スル ヨイコタチ |
著者名 |
三好 邦雄/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ クニオ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
371.42
|
分類記号 |
371.42
|
ISBN |
4-07-219684-3 |
内容紹介 |
成績も、性格も、行いもよい子たちが突然変わってしまう。理解できない状況にとまどう親たち。徐々に、そして確実に増えている失速する子どもたちの実態を、診療の現場からレポート。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。慶応大学文学部心理学専攻、東京医科歯科大学医学部卒業。同大学小児科学教室入局。のち埼玉県で小児科医院を開業。著書に「夜尿症」「登校拒否をみなおす」など。 |
件名 |
青少年問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
成績も、性格も、行いも、よい子たちがどうして!?不登校、無気力、体の不調…急増するよい子たちの挫折!!まじめで、がんばって、不意にエネルギーが枯れてしまう。子どもたちを受けとめて苦闘する、小児科医からの警鐘レポート。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 突然やってくるよい子たちの失速(先生のお気に入りの優等生の場合 「すばらしいお嬢さん」の中学生 ほか) 第2章 夢と消えたオーストラリアの羊療法(手のかかる子どものほうが、よい子ですって?そんなばかな! オーストラリアで一日じゅう、羊のあとを追っていたら、頭なんて使わない ほか) 第3章 よい子をとりまく社会・親たち・先生たち(昔の子どもといまの子どもは全く異質 中身の違う昔といまの優等生 ほか) |
内容細目表
前のページへ