蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180422701 | 753.8/ク/ | 1階図書室 | 57A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001336379 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
草木で染める和の絵柄と模様 型・絞り・ろうけつの技法で染め上げる12作品 |
書名ヨミ |
クサキ デ ソメル ワ ノ エガラ ト モヨウ |
著者名 |
染工房シゲタ/監修
|
著者名ヨミ |
ソメコウボウ シゲタ |
出版者 |
スタジオタッククリエイティブ
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
753.8
|
分類記号 |
753.8
|
ISBN |
4-88393-845-2 |
内容紹介 |
草木から抽出した染料を使い、絵柄や模様を染め付ける方法を紹介。植物の調達方法や必要な道具といった基本的な知識も数多く盛り込み、染めた布を使った12種類のアイテムの作り方も丁寧に解説する。 |
件名 |
草木染 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
法の体系と学説をとことん理解し、実際の民事紛争で活かす応用力が確実に身につく一冊。悩めるすべての学習者のための実践的テキスト! |
(他の紹介)目次 |
民事裁判手続の目的と構造 訴訟と非訟 管轄と移送 民事審判権の限界 当事者能力と当事者適格 法人の内部紛争と正当な当事者 第三者の訴訟担当 訴えの利益 訴訟物と処分権主義 弁論主義〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 秀之 1952年生まれ。東京大学法学部卒業。第28期司法修習生。東京大学法学部助手、上智大学法学部教授、上智大学法科大学院教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授を経て、SBI大学院大学教授、一橋大学名誉教授、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ