蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013117010 | 007/エ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310514649 | 007.63/タ/ | 2階図書室 | WORK-414 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001597911 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵で見てわかるマイクロサービスの仕組み |
書名ヨミ |
エ デ ミテ ワカル マイクロサービス ノ シクミ |
著者名 |
樽澤 広亨/著・監修
|
著者名ヨミ |
タルサワ ヒロユキ |
著者名 |
佐々木 敦守/著 |
著者名ヨミ |
ササキ アツモリ |
著者名 |
森山 京平/著 |
著者名ヨミ |
モリヤマ キョウヘイ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
13,241p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.63
|
分類記号 |
007.63
|
ISBN |
4-7981-6543-1 |
内容紹介 |
マイクロサービスをクラウドネイティブ時代のアーキテクチャスタイルとして捉え、マイクロサービス流のソフトウェアアーキテクチャやコンテナなど、DXを支えるクラウドネイティブテクノロジーの全体像を図表を交えて解説。 |
著者紹介 |
外資系大手クラウドベンダー所属アーキテクト。 |
件名 |
ソフトウェア工学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
ハウトマン指揮による第一次航海の記録(かれらはいつ、どのようにして出帆し、そして、ここから喜望峰に至るまでにどんなことに出会ったか かれらはどのようにして喜望峰を見たか、そして陸上でどんなことが起こったか かれらはどのようにしてアグアダ・〈デ・〉サンブラスを出帆したか、そしてシント・ラウレンス島に至るまでにどんなことが起こったか さらに、「ホラント人墓地」の近くでどんなことが起こったか ほか) ファン・ネック指揮による第二次航海の記録(出発からマウリティウス島の発見まで 赤道の南側二一度のところにあって、今日、マウリティウスと呼ばれているド・セルネ島についての記述 船隊にはぐれた僚船三隻については、以上、簡略にお話したので、次に、前述した他の五隻の船隊の航海に話を戻して先へ進もう 一五九九年一月二二日、船隊はジャヴァ・マヨル島のトゥバン市に到着して良質の食糧を入手した。そのトゥバン市についての記述 マドゥラ海峡にて ほか) |
内容細目表
前のページへ