機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ムター・プレイズ・ジョン・ウィリアムズ     

著者名 ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮   アンネ=ゾフィー・ムター/ヴァイオリン   ボストン交響楽団/演
出版者 ユニバーサルミュージック合同会社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7910137210M191/ウィ/図書室視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 仁志
2011
130 130
哲学 身上相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000160485
書誌種別 視聴覚CD
著者名 ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮
著者名ヨミ ウィリアムズ ジョン
出版者 ユニバーサルミュージック合同会社
出版年月 2022.6
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M191
分類記号 M191
書名 ムター・プレイズ・ジョン・ウィリアムズ     
書名ヨミ ムター プレイズ ジョン ウィリアムズ 

(他の紹介)内容紹介 30人の著名な哲学者たちの基本概念を紹介。具体的にどのような悩みや不安を考える際役立つのか。おおまかな場面設定している。
(他の紹介)目次 1 哲学者に聞く、弱くても生きるということは?(何かが起こるとすぐ傷ついてしまいます。もっと強い心をもちたいです。―ニーチェで考える
欲求が抑えられなくて困っています。どうしたらいいですか?―カントで考える ほか)
2 哲学者に聞く、人間関係というものは?(KYにならないようにするには、どうすればいいですか?―ウィトゲンシュタインで考える
みんなと一つになるのが苦手なのですが…。―ルソーで考える ほか)
3 哲学者に聞く、社会というものは?(どうしたら地域社会でいいつき合いかたができますか?―サンデルで考える
社会の歯車になっている気がします。どうすれば主体性をもって生きられますか?―マルクスで考える ほか)
4 哲学者に聞く、心というものは?(なかなか幸福になれません。どうしたらいいですか?―アランで考える
何かが起こると、いつもすぐにへこんでしまいます。―ヘーゲルで考える ほか)
5 哲学者に聞く、成長というものは?(うまく質問できません。質問の仕方がわかりません。―ソクラテスで考える
経験するってそんなに大切なことですか?―ロックで考える ほか)
(他の紹介)著者紹介 小川 仁志
 1970年京都市生まれ。哲学者。徳山工業高等専門学校准教授。米ブリンストン大学客員研究員(2011年度)。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。専門は公共哲学、欧米の政治哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ヴァイオリンと管弦楽のための協奏曲 第2番 アンネ=ゾフィー・ムターのための
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 アンネ=ゾフィー・ムター/ヴァイオリン ボストン交響楽団/演
2 映画テーマ選集 アンネ=ゾフィー・ムターのための新編曲
ジョン・ウィリアムズ/作曲・指揮 アンネ=ゾフィー・ムター/ヴァイオリン ボストン交響楽団/演
3  1.『ロング・グッドバイ』のテーマ
4  2.ハン・ソロと女王 『スター・ウォーズ エピソード5 / 帝国の逆襲』から
5  3.マリオンのテーマ 『レイダース / 失われたアーク《聖櫃》』から
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。