蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000135861 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
出版者 |
日本コロムビア株式会社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M51
|
分類記号 |
M51
|
書名 |
みんな愛した 学園ソング ~太陽がくれた季節~ |
書名ヨミ |
ミンナ アイシタ ガクエン ソング |
副書名 |
~太陽がくれた季節~ |
副書名ヨミ |
タイヨウ ガ クレタ キセツ |
内容紹介 |
1.高校三年生 (1963年)
舟木 一夫/歌、丘 灯至夫/作詩、遠藤 実/作曲、福田 正/編曲
2.修学旅行 (1963年)
舟木 一夫/歌、丘 灯至夫/作詩、遠藤 実/作曲、福田 正/編曲
3.女学生 (1964年)
安達 明/歌、北村 公一/作詩、越部 信義/作曲・編曲
4.青春の城下町 (1964年)
梶 光夫/歌、西沢 爽/作詩、遠藤 実/作曲・編曲
5.若者たち ~空にまた陽が昇るとき (1966年)
ザ・ブロードサイド・フォー/歌、藤田 敏雄/作詩、佐藤 勝/作曲・編曲
6.さらば涙と言おう (1971年)
森田健作/歌、阿久 悠/作詩、鈴木 邦彦/作曲・編曲
7.太陽がくれた季節 (1972年)
青い三角定規/歌、山川 啓介/作詩、いずみ たく/作曲、松岡 直也/編曲
8.学園天国 (1974年)
フィンガー5/歌、阿久 悠/作詩、井上 忠夫/作曲・編曲
9.帰らざる日のために (1974年)
いずみたくシンガーズ/歌、山川 啓介/作詩、いずみ たく/作曲、森岡 賢一郎/編曲
10.ふれあい (1974年)
中村 雅俊/歌、山川 啓介/作詩、いずみ たく/作曲、大柿 隆/編曲
11.青春貴族 (1974年)
中村 雅俊/歌、太陽学園高校有志/コーラス、山川 啓介/作詩、いずみ たく/作曲
12.時代遅れの恋人たち (1978年)
中村 雅俊/歌、山川 啓介/作詩、筒美 京平/作曲、大村 雅朗/編曲
13.海を抱きしめて (1978年)
中村 雅俊/歌、山川 啓介/作詩、筒美 京平/作曲、大村 雅朗/編曲
14.ぼくの先生はフィーバー (1978年)
原田 潤/歌、橋本 淳/作詩、平尾 昌晃/作曲、若草 恵/編曲
15.贈る言葉 (1979年)
海援隊/歌、武田 鉄矢/作詩、千葉 和臣/作曲、惣領 泰則/編曲
16.やさしさ紙芝居 (1980年)
水谷 豊/歌、松本 隆/作詩、平尾 昌晃/作曲、石川 鷹彦/編曲
17.不良少女白書 (1981年)
榊原まさとし/歌、さだ まさし/作詩・作曲、信田 かずお/編曲
18.ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO (1984年)
麻倉 未稀/歌、D.Pitchford/作詩、J.Steinman/作曲、売野 雅勇/訳詩 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本海海戦で歴史に残る完全勝利をおさめた山本権兵衛。対して権兵衛にならった山本五十六の真珠湾奇襲は日本を破滅へと導いた。二人のリーダーの光と影を軸にエリート集団の誕生から消滅までを描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 山本権兵衛が海軍を作った―誕生から日清戦争 第2章 日本海海戦完勝の秘密―日露戦争 第3章 大海軍の驕りと停滞―ドレッドノート革命 第4章 軍縮と人事抗争―第一次大戦から昭和へ 第5章 なぜ真珠湾作戦だったのか―三国同盟への道 第6章 山本五十六が海軍を滅ぼした―太平洋戦争 |
(他の紹介)著者紹介 |
別宮 暖朗 1948年生まれ。東京大学経済学部卒業後、大手信託銀行でマクロ経済の調査・企画を担当。退社後、ロンドンにある証券企画調査会社のパートナーを経て歴史評論家に。ホームページ「第一次大戦」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 高校三年生 (1963年)
-
舟木 一夫/歌 丘 灯至夫/作詩 遠藤 実/作曲 福田 正/編曲
-
2 修学旅行 (1963年)
-
舟木 一夫/歌 丘 灯至夫/作詩 遠藤 実/作曲 福田 正/編曲
-
3 女学生 (1964年)
-
安達 明/歌 北村 公一/作詩 越部 信義/作曲・編曲
-
4 青春の城下町 (1964年)
-
梶 光夫/歌 西沢 爽/作詩 遠藤 実/作曲・編曲
-
5 若者たち ~空にまた陽が昇るとき (1966年)
-
ザ・ブロードサイド・フォー/歌 藤田 敏雄/作詩 佐藤 勝/作曲・編曲
-
6 さらば涙と言おう (1971年)
-
森田健作/歌 阿久 悠/作詩 鈴木 邦彦/作曲・編曲
-
7 太陽がくれた季節 (1972年)
-
青い三角定規/歌 山川 啓介/作詩 いずみ たく/作曲 松岡 直也/編曲
-
8 学園天国 (1974年)
-
フィンガー5/歌 阿久 悠/作詩 井上 忠夫/作曲・編曲
-
9 帰らざる日のために (1974年)
-
いずみたくシンガーズ/歌 山川 啓介/作詩 いずみ たく/作曲 森岡 賢一郎/編曲
-
10 ふれあい (1974年)
-
中村 雅俊/歌 山川 啓介/作詩 いずみ たく/作曲 大柿 隆/編曲
-
11 青春貴族 (1974年)
-
中村 雅俊/歌 太陽学園高校有志/コーラス 山川 啓介/作詩 いずみ たく/作曲 大柿 隆/編曲
-
12 時代遅れの恋人たち (1978年)
-
中村 雅俊/歌 山川 啓介/作詩 筒美 京平/作曲 大村 雅朗/編曲
-
13 海を抱きしめて (1978年)
-
中村 雅俊/歌 山川 啓介/作詩 筒美 京平/作曲 大村 雅朗/編曲
-
14 ぼくの先生はフィーバー (1978年)
-
原田 潤/歌 橋本 淳/作詩 平尾 昌晃/作曲 若草 恵/編曲
-
15 贈る言葉 (1979年)
-
海援隊/歌 武田 鉄矢/作詩 千葉 和臣/作曲 惣領 泰則/編曲
-
16 やさしさ紙芝居 (1980年)
-
水谷 豊/歌 松本 隆/作詩 平尾 昌晃/作曲 石川 鷹彦/編曲
-
17 不良少女白書 (1981年)
-
榊原まさとし/歌 さだ まさし/作詩・作曲 信田 かずお/編曲
-
18 ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO (1984年)
-
麻倉 未稀/歌 D.Pitchford/作詩 J.Steinman/作曲 売野 雅勇/訳詩 渡辺 博也/編曲
前のページへ