蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140357591 | DM194/キ/ | 2階図書室 | 202B | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
刑法総論
山口 厚/著
刑法各論
高橋 則夫/著
条解刑法
前田 雅英/編集…
刑法総論
西田 典之/著
刑法各論
西田 典之/著
刑法講義総論
大谷 實/著
刑法
木村 光江/著
入門刑法学・各論
井田 良/著
刑法各論
山口 厚/著
ヒューマンエラーは裁けるか : 安…
シドニー・デッカ…
刑法総論講義
前田 雅英/著
刑の重さは何で決まるのか
高橋 則夫/著
はじめて学ぶ人のための刑法
加藤 正明/著
伊藤真の刑法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
講義刑法学・各論
井田 良/著
にゃんこ刑法 : 現役弁護士作家が…
五十嵐 律人/著…
殺人者たちの「罪」と「罰」 : イ…
ケイト・モーガン…
刑法のしくみ : 図解で早わかり
木島 康雄/監修
中国拘束2279日 : スパイにさ…
鈴木 英司/著
判例刑法総論
山口 厚/著,佐…
刑法基本講義 : 総論・各論
佐久間 修/著,…
刑法概説2
山中 敬一/著,…
最新重要判例250刑法
前田 雅英/著,…
AI・ロボットと刑法
石井 徹哉/編著
10歳から読める・わかるいちばんや…
和田 俊憲/著
刑法各論
高橋 則夫/著
レイプは本当に犯罪ですか?
ミシェル・バウド…
刑法的思考のすすめ : 刑法を使っ…
仲道 祐樹/著
刑法概説1
山中 敬一/著,…
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
刑法
伊藤 真/監修,…
家族と刑法 : 家庭は犯罪の温床か…
深町 晋也/著
はじめての刑法総論
尾崎 哲夫/著
刑法の時間
佐久間 修/編,…
<犯罪大国アメリカ>のいま : 分…
西山 隆行/著
刑法各論
今井 猛嘉/著
認知症患者安楽死裁判 : 事前意思…
盛永 審一郎/著
講義刑法学・各論
井田 良/著
刑法判例百選2
佐伯 仁志/編,…
刑法判例百選1
佐伯 仁志/編,…
刑法各論
浅田 和茂/著
刑法各論
日高 義博/著
はじめての刑法学
佐久間 修/編著…
現代刑法入門
浅田 和茂/著,…
詐欺罪と財産損害
佐竹 宏章/著
刑法各論講義
前田 雅英/著
刑法講義各論
大谷 實/著
刑法総論
内田 幸隆/著,…
臨死介助をめぐる刑法上の諸問題 :…
神山 敏雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000068301 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
喜多郎/作曲・演
|
著者名ヨミ |
キタロウ |
出版者 |
キャニオンレコード
|
出版年月 |
1988.6 |
ページ数 |
2枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M194
|
分類記号 |
M194
|
書名 |
喜多郎CD×2~OASIS/気 |
書名ヨミ |
キタロウ シーディー カケル ニ オアシス キ |
内容紹介 |
【DISC1】「OASIS」
1.朝の祈り RISING SUN
2.モロリズム MORO-RISM
3.新たなる旅路 NEW WAVE
4.宇宙エネルギー COSMIC ENERGY
5.無限水 AQUA
6.月の光 MOON-LIGHT
7.地平線 SHIMMERING HORIZON
8.自然の香り FRAGRANCE OF NATURE
9.無邪気 INNOCENT PEOPLE
10.オアシス OASIS
【DISC2】「気」 NHK特集「喜多郎&秀星」サウンドトラック
1.知(ち)
2.流(る)
3.万華鏡
4.オアシス
5.陽(ひ)
6.無限水
7.樹(き)
8.空の雲 |
(他の紹介)内容紹介 |
難解な法律用語を極力使わず、身近な例を数多く取り上げながら、刑法を解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 刑法へのアプローチ 第2章 刑罰の中味 第3章 犯罪はどんな場合に成立するか 第4章 犯罪の成立範囲が広がる場合 第5章 個人に対する犯罪 第6章 社会・国家に対する犯罪 第7章 刑罰の適用と犯罪者の処遇 第8章 市民参加が進む刑事司法 |
(他の紹介)著者紹介 |
船山 泰範 1946年、東京都生まれ。日本大学法学部を卒業。現在、日本大学法学部教授。日本大学法学部で、刑法を講義する。人間学としての刑法を目指し、刑法が国民のためになるにはどうしたらよいかを追究している。大学のゼミナールでは、模擬裁判を鋭意進めており、出張模擬裁判も行っている。また、市民・高校生などを連れて解説付裁判傍聴を行うなど、「法育」を提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 【DISC1】「OASIS」
-
-
2 朝の祈り RISING SUN
-
-
3 モロリズム MORO-RISM
-
-
4 新たなる旅路 NEW WAVE
-
-
5 宇宙エネルギー COSMIC ENERGY
-
-
6 無限水 AQUA
-
-
7 月の光 MOON-LIGHT
-
-
8 地平線 SHIMMERING HORIZON
-
-
9 自然の香り FRAGRANCE OF NATURE
-
-
10 無邪気 INNOCENT PEOPLE
-
-
11 オアシス OASIS
-
-
12 【DISC2】「気」 NHK特集「喜多郎&秀星」サウンドトラック
-
-
13 知(ち)
-
-
14 流(る)
-
-
15 万華鏡
-
-
16 オアシス
-
-
17 陽(ひ)
-
-
18 無限水
-
-
19 樹(き)
-
-
20 空の雲
-
前のページへ