山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

オリンピック 20世紀の記録 第15回ヘルシンキ大会~第8回スコーバレー冬季大会 (1952年~1960年) 第2巻   

著者名 NHK情報ネットワーク/企画・制作   日本オリンピック委員会/協力   後藤 忠弘/監修
出版者 ユーキャン


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140238247DV780/オ/22階図書室206視DVD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
201.2 201.2
歴史学-歴史 ギリシア(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000007301
書誌種別 視聴覚DVD
著者名 NHK情報ネットワーク/企画・制作
著者名ヨミ エヌエイチケー ジョウホウ ネットワーク
出版者 ユーキャン
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 780
分類記号 780
書名 オリンピック 20世紀の記録 第15回ヘルシンキ大会~第8回スコーバレー冬季大会 (1952年~1960年) 第2巻   
書名ヨミ オリンピック ニジッセイキ ノ キロク 
副書名 第15回ヘルシンキ大会~第8回スコーバレー冬季大会 (1952年~1960年)
副書名ヨミ ダイジュウゴカイ ヘルシンキ タイカイ ダイハッカイ スコーバレー トウキ タイカイ

(他の紹介)内容紹介 “歴史”とは、過去の出来事を徹底調査し客観的な“事実”を取り出して、これを記述したものだと、一般には受けとめられている。しかし、ポストモダニズムの台頭以来、歴史とは歴史家が過去についての見かたをそれぞれに語った物語にすぎないのであり、過去をそのまま復元したものではないという批判がある。本書は歴史学の原点である古代ギリシアの歴史家の見解を検討し、歴史を書くことの可能性についてあきらかにする。
(他の紹介)目次 序章 いま何が問題なのか―ポストモダニズムと歴史学
第1章 歴史叙述の起源
第2章 ヘロドトス―事実とは情報である
第3章 トゥキュディデス―事実とは解釈である
第4章 ポリュビオス―事実の正確な理解を
第5章 「循環史観」という神話
第6章 ランケの歴史学とその後―事実とは史料である
終章 何が可能か
(他の紹介)著者紹介 大戸 千之
 1942年生まれ。1970年京都大学大学院文学研究科博士課程中退。京都大学文学部助手、立命館大学文学部助教授、教授をへて現在、立命館大学名誉教授。京都大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。