蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140058652 | DM33/ビ/ | 2階図書室 | 203 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7040117660 | DM33/ビ/ | 図書室 | 90 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
端唄・小唄・都々逸の粋
市 丸/唄,柳家…
平井澄子の世界
平井 澄子/歌・…
長唄 勧進帳/松永 和風 : コロ…
四世 松永 和風…
長唄 鶴亀/吉住 小三郎 : コロ…
四世 吉住 小三…
ニュー邦楽 長唄
今藤 長之/唄,…
全曲集 端唄/神田福丸
神田 福丸/唄,…
祝賀の舞踊
神田 福丸/唄,…
小唄特選:(三) : 涼み舟
千紫千恵/作曲,…
小唄特選:(二)
小唄特選:(一) : 神田祭り
春日とよ/V,春…
阿部桂子の至芸:箏曲・地歌
阿部桂子/邦楽演…
都々逸
柳家 三亀松/唄
端唄/藤本二三吉 : しょんがえ節
藤本二三吉/邦楽…
京鹿の子娘道成寺:長唄:紀文大盡:…
吉住慈恭/邦楽演…
長唄
芳村 伊十郎/唄
小唄:コロムビア邦楽/春日とよ
春日とよ/邦楽演…
長唄 藤娘-大津絵藤娘-
杵屋佐登代/唄,…
長唄 君が代松竹梅
杵屋佐登代/唄,…
惜しむ春
杵屋佐登代/唄,…
清元 名寄の寿-豊春名集寿-
清元志寿太夫/浄…
荻江節 松・竹・梅
荻江露友/唄,荻…
大和楽 うぐいす
山本賀乃子/唄,…
常磐津 廓八景
常磐津三東勢太夫…
常磐津 お夏狂乱
常磐津千東勢太夫…
常磐津 松の名所
常磐津千東勢太夫…
常磐津 三つ面子守
常磐津千東勢太夫…
常磐津 東都獅子
常磐津千東勢太夫…
長唄 舞扇-舞扇園生梅-
和歌山真五郎/唄…
長唄 手習子
杵屋勝五郎/唄,…
長唄 屋敷娘
杵屋佐登代/唄,…
長唄 田舎神子
杵屋佐登代/唄,…
長唄 桜狩
杵屋佐登代/唄,…
長唄 水仙丹前
杵屋佐登代/唄,…
長唄 舞妓-花が見たくば-
杵屋佐登代/唄,…
清元 幻お七
清元登志寿太夫/…
清元 玉兎-玉兎月影勝-
清元志寿太夫/浄…
清元 傀儡師-復新三組盞-
清元志寿太夫/浄…
清元 流星-日月星昼夜織分-
清元志寿太夫/浄…
清元 神田祭-〆能色相図- : 〆…
清元志寿太夫/浄…
清元 梅の春
清元 志寿太夫/…
清元 四君子
清元志寿太夫/浄…
清元 子守-大和い手向五字-
清元志寿太夫/浄…
清元 玉屋-おどけ俄煮珠取-
清元志寿太夫/浄…
清元 青海波
清元志寿太夫/浄…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3004000003674 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
地歌 鐘ケ岬 ビクター舞踊名曲選 |
書名ヨミ |
ジウタ カネガミサキ |
著者名 |
富山清琴/唄・三弦
|
著者名ヨミ |
トミヤマ セイキン |
著者名 |
富山美恵子/箏 |
著者名ヨミ |
トミヤマ ミエコ |
出版者 |
ビクター音楽産業
|
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M33
|
分類記号 |
M33
|
内容紹介 |
1.鐘ケ岬 富山清琴/唄・三弦, 富山美恵子/箏 2.ゆき(雪 ) 富山清琴/唄・三弦, 富山美恵子/箏 3.鉤簾の戸 富山清琴/唄・三弦・胡弓 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
-
1 鐘ケ岬
-
富山清琴/唄・三弦 富山美恵子/箏
-
2 ゆき(雪)
-
富山清琴/唄・三弦 富山美恵子/箏
-
3 鉤簾の戸
-
富山清琴/唄・三弦・胡弓
前のページへ