蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119353712 | 369.3/ニ/ | 1階図書室 | 46A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000734244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間なき復興 原発避難と国民の「不理解」をめぐって |
書名ヨミ |
ニンゲン ナキ フッコウ |
著者名 |
山下 祐介/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ユウスケ |
著者名 |
市村 高志/著 |
著者名ヨミ |
イチムラ タカシ |
著者名 |
佐藤 彰彦/著 |
著者名ヨミ |
サトウ アキヒコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.36
|
分類記号 |
369.36
|
ISBN |
4-7503-3918-4 |
内容紹介 |
福島第一原発事故により、今も10万人以上が避難生活を続ける。人を数に還元した復興が進む一方、避難者は国民の「不理解」がもたらす分断に直面している。社会学者と被災当事者が、避難者/国民の過去と未来を問いかける。 |
著者紹介 |
1969年生まれ。九州大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程中退。首都大学東京准教授。 |
件名 |
福島第一原子力発電所事故(2011)、避難 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
内容細目表
-
1 迷宮★アメリカンプロダクツ
-
-
2 今宵、観測ギアとともに
-
-
3 いまどき新しい生活の新常識
-
前のページへ