山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

あやいと

巻号名 第2号 別冊 研究発表・構成表集
通番 00003
発行日 20230110
出版者 北海学園大学人文学部日本文化学科


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0123008195K911//書庫3雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『地球の歩き方』編集室
2015
175.9 175.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000369624
巻号名 第2号 別冊 研究発表・構成表集
通番 00003
発行日 20230110
出版者 北海学園大学人文学部日本文化学科

(他の紹介)内容紹介 神々が宿る場所。密林や海沿いの大自然の中で育まれ、滅亡した神秘の文明。古代マヤ人たちが生み出した類のない歴史と文化を、彼らの思想と、他地域文明との関わりをもとに読み解く。ヤマ文明理解に新たな光をあてる、意欲的な一冊!
(他の紹介)目次 第1章 古代メソアメリカ文明
第2章 古代都市の誕生―先古典期
第3章 王たちの台頭―古典期
第4章 つながる世界―後古典期
第5章 マヤの戦争―計算された戦い
第6章 ピラミッドを掘る
(他の紹介)著者紹介 嘉幡 茂
 1972年大阪市生まれ。メキシコ国立自治大学文学部人類学調査研究所修了、人類学博士。現在、京都外国語大学嘱託研究員。メキシコ国立人類学歴史学研究所第四回国際テオティワカン円卓学会最優秀賞、メキシコ合衆国第一三回オトパメ国際会議ノエミ・ケサーダ賞特別賞、メキシコ国立人類学歴史学研究所アルフォンソ・カソ賞最優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。