検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140060013DM193/ス/2階図書室202B視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
767.8 764.7 767.8 764.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000003548
書誌種別 視聴覚CD
書名 吹奏楽大全集VOL.6:勝利の父:フランス・マーチ集 フランス分列行進曲    
書名ヨミ スイソウガク ダイゼンシユウ 06 
著者名 ジャン・フランソア・ル・スール/作曲
著者名ヨミ ルスール ジヤンフランソア
著者名 モルネ-/作曲
著者名ヨミ モルネー
著者名 シャルル・グノー/作曲
著者名ヨミ グノー シャルル フランソワ
出版者 クラウンレコード
出版年月 1987
大きさ 12
分類記号 M193
分類記号 M193
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 回転翼機と固定翼機の利点を組み合わせた新鋭のオスプレイは、アメリカ海兵隊にとって待望の“夢の輸送機”である。2007年に実戦に投入されて以来、世界各地で様々な任務に従事し数々の戦功をあげるとともに多くの人命を救っている。日本の水陸両用戦力として不可欠な沖縄のアメリカ海兵隊にオスプレイが配備される段階になり、日本のマスコミは過去のものとなっている“危険神話”をむし返した。日本政府もオスプレイの必要性ではなく安全性にのみ言及している。本書では、オスプレイの日本防衛にとっての必要性を明らかにするとともに、アメリカ海軍によるオスプレイ公式ガイドブックも収録した。
(他の紹介)目次 はじめに オスプレイはなぜ必要か?
第1章 日本の水陸両用戦能力―アメリカ海兵隊第3海兵遠征軍(島嶼国家防衛の鉄則
水陸両用戦能力 ほか)
第2章 海兵隊の新しい“靴”―MV‐22Bオスプレイ(緊急展開軍としての海兵隊
MAGTF(マグタフ) ほか)
第3章 オスプレイの安全性―100%安全な航空機はない(オスプレイの危険神話
オスプレイの実戦配備 ほか)
第4章 V‐22オスプレイ・ガイドブック―米海軍航空システムコマンド編(V‐22オスプレイのバリエーションと役割
海兵隊のビジョンと戦略・2025年 ほか)
(他の紹介)著者紹介 北村 淳
 東京生まれ。東京学芸大学卒業。警視庁公安部勤務後、平成元年に北米に渡る。ハワイ大学ならびにブリティッシュ・コロンビア大学で助手・講師等を務める。戦争発生メカニズムの研究によってブリティッシュ・コロンビア大学でPh.D.(政治社会学博士)取得。専攻は、戦争&平和社会学、戦略地政学、国家論。“本物(戦うという意味)の軍隊”に入り込んでフィールドリサーチを実施する経験を持つ数少ない日本人の戦争&平和社会学者。武士道研究も専攻の一つで、アメリカ海兵隊と武士道の関連性についても論じ、海兵隊とのパイプは太い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ナポレオン一世戴冠式行進曲/ルジュール   6分20秒
2 第56旅団/モルネー   3分35秒
3 過ぎ去りし夢/エルメル;クリエ   2分25秒
4 軍隊行進曲/グノー   4分19秒
5 サンブルとミューズ/プランケット   4分40秒
6 インドの行進曲/セルニック   4分08秒
7 外人部隊行進曲/クエルー   4分09秒
8 ロレーヌ行進曲/ガンヌ   4分25秒
9 勝利の父/ガンヌ   4分49秒
10 ロシア行進曲/ガンヌ   2分27秒
11 出陣の歌/アリエ   2分35秒
12 老練兵/パレス   4分21秒
13 軽歩兵/パレス   3分41秒
14 マデロンの歌/ロベール   3分45秒
15 アフリカ兵/ボワイエ   4分56秒
16 第2装甲師団行進曲/クロヴェ   5分39秒
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。