蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 購入予定 | 017/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
| 2 |
北区民 | 購入予定 | 017/スト/ | 図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001978793 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
学校図書館新米司書フントー記 がんばる図書館への応援歌 |
| 書名ヨミ |
ガッコウ トショカン シンマイ シショ フントーキ |
| 著者名 |
須藤 みか/著
|
| 著者名ヨミ |
スドウ ミカ |
| 著者名 |
井上 ミノル/まんが |
| 著者名ヨミ |
イノウエ ミノル |
| 出版者 |
少年写真新聞社
|
| 出版年月 |
2025.11 |
| ページ数 |
167p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
017
|
| 分類記号 |
017
|
| ISBN |
4-87981-824-9 |
| 内容紹介 |
新米ながら、小学校、中学校の複数校勤務で奔走する学校司書の、3年間の記録。「学校図書館あるある」のネタが満載。『小学図書館ニュース』連載を書籍化。 |
| 著者紹介 |
出版社勤務を経てフリーランスライター。大阪市学校司書。「エンブリオロジスト」で小学館ノンフィクション大賞受賞。 |
| 件名 |
学校司書 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 1年目(初日に何を読む!? ブックトークをやってみた! ほか) 第2章 2年目(1年の計は、4月にあり 選書への道 ほか) 第3章 3年目のあれこれ(小さな成功体験―こうやって先生と協働していけばいいんだ! 司書不在の日にも「使える」図書館にするために ほか) 第4章 自主研修の旅(葛飾区の研修に行ってみた! レジェンドに会いに行く! ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
須藤 みか 出版社勤務を経て、中国へ留学。中国の国営出版社勤務ののち、上海などを拠点にフリーランスライターとして活動。2014年帰国後は子どもの育ちに関わる職業などを取材。学校司書を取材するうちに関心が高まり、司書資格を取得。2022年より大阪市学校司書に。著書に『エンブリオロジスト 受精卵を育む人たち』(小学館ノンフィクション大賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 ミノル 漫画家&ライター。1974年神戸市生まれ。甲南大学文学部卒。広告代理店勤務などを経て、2000年にイラストレーターとしてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ