機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

職場の断捨離 空間から始める、意思決定の整流術    

著者名 やました ひでこ/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2025.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西購入予定336.5/ヤマ/図書室一般図書予約不可注文済 
2 東月寒購入予定336.5/ヤマ/図書室一般図書予約不可注文済 
3 図書情報館購入予定336.5/ヤ/2階図書室一般図書貸出禁止注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001978698
書誌種別 図書
書名 職場の断捨離 空間から始める、意思決定の整流術    
書名ヨミ ショクバ ノ ダンシャリ 
著者名 やました ひでこ/著
著者名ヨミ ヤマシタ ヒデコ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2025.11
ページ数 258p
大きさ 19cm
分類記号 336.5
分類記号 336.5
ISBN 4-8005-9349-8
内容紹介 断捨離は単なるモノの処分ではなく、誰もがいきいきと働くための「選び直し」。決断の先延ばしをしない職場づくりのために不可欠な実践。職場を片づけ、自分の気持ちを整理し、チームや会社をいきいきさせる方法を紹介する。
著者紹介 早稲田大学文学部卒。一般財団法人断捨離代表。著書に「断捨離」「引き出し1つから始める1日1か所断捨離」など。
件名 事務管理(経営管理)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 外科医として活躍してきた著者が語り尽くす、通読できる“人体の教科書”
(他の紹介)目次 第1章 「細胞の中の社会」をのぞき見る(細胞とは 「細胞が生きている」とは、どういうこと?
遺伝子 DNA鎖は、なぜ、うまく同じものがコピーできるの?
糖鎖・血液型 血液型は、なぜ、ヒトの性格と関連性があると言われるの? ほか)
第2章 「カラダ社会」のできごとについて知る(老化・死 ヒトには、なぜ、寿命があるの?
受精 卵子さん、なぜ、2位じゃダメなの?
細胞間コミュニケーション カラダ社会では、どのように複雑なメッセージを伝えているの? ほか)
第3章 「ヒトの臓器」について一通り知る(脳 脳の進化は、どこまで続くの?
血液 赤血球は、なぜ、核を捨ててしまったの?
筋肉・骨 マグロは、泳ぐのを止めると死ぬというのは、なぜ? ほか)
(他の紹介)著者紹介 廣田 昌彦
 1958年生まれ。熊本大学医学部で、肝胆膵外科学、膵臓病学、プロテアーゼ病態学を専攻(医学博士)。熊本大学大学院医学薬学研究部消化器外科学・准教授、タンペレ大学(フィンランド)外科・Visiting Professor、カロリンスカ医科大学(スウェーデン)外科・Visiting Professorを経て、2011年より熊本地域医療センター・院長を7年間務め、2022年より長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。