蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
AIネイティブマーケティング 人、企業、AIの幸せな関係をつくる
|
| 著者名 |
並河 進/著
|
| 出版者 |
宣伝会議
|
| 出版年月 |
2025.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 購入予定 | 675/ナ/ | 2階図書室 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001975108 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
AIネイティブマーケティング 人、企業、AIの幸せな関係をつくる |
| 書名ヨミ |
エーアイ ネイティブ マーケティング |
| 著者名 |
並河 進/著
|
| 著者名ヨミ |
ナミカワ ススム |
| 出版者 |
宣伝会議
|
| 出版年月 |
2025.10 |
| ページ数 |
273p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
675
|
| 分類記号 |
675
|
| ISBN |
4-88335-633-1 |
| 内容紹介 |
AIは社会を、マーケティングをどう変えるのか。業務プロセスがダイナミックに再構築されるAIネイティブマーケティングを中心に、3つのAIネイティブについて、豊富な実例・架空ストーリーとともにわかりやすく解説する。 |
| 著者紹介 |
dentsu Japanグロースオフィサー、エグゼクティブ・クリエイティブディレクター、主席AIマスター。読売広告大賞などを受賞。著書に「Social Design」など。 |
| 件名 |
マーケティング、人工知能 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
マーケティングにとって、AIとは、単なる利活用ツールのひとつではなく、マーケティング自体を大きく変化させるものです。本書ではそれを「AIネイティブマーケティング」と名付け、マーケティングや事業開発、コミュニケーション、クリエイティブに関わる方々にとって、よりよい未来に向けた羅針盤となることを目指します。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 AIネイティブ時代がやってくる 第2章 AI技術の仕組みとできること 第3章 マーケティングプロセスの再構築 第4章 顧客体験の変革 第5章 AIは社会をよりよくする力になれるか 第6章 AI時代に生活者から愛され選ばれるブランドとは 人‐AI‐企業トライアングル |
内容細目表
前のページへ