蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 購入予定 | 576.7/モ/ | 2階図書室 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001973666 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ヘナ美容白書 植物の癒しで髪を育てる時代へ |
| 書名ヨミ |
ヘナ ビヨウ ハクショ |
| 著者名 |
森田 要/著
|
| 著者名ヨミ |
モリタ カナメ |
| 著者名 |
上條 華江/著 |
| 著者名ヨミ |
カミジョウ ハナエ |
| 出版者 |
彩流社
|
| 出版年月 |
2025.10 |
| ページ数 |
164p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
576.76
|
| 分類記号 |
576.76
|
| ISBN |
4-7791-3077-9 |
| 内容紹介 |
あなたの髪は壊れていませんか? 美容室へ行けば行くほど髪の美しさが奪われていく実態と、化学薬剤を手放し、自然の選択をするための「安心できるヘナの選び方」を教えます。 |
| 著者紹介 |
山梨県生まれ。東京マックス美容専門学校卒。美容師。ヘナ専門サロンkamidokoを開業。 |
| 件名 |
ヘアカラー |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
あなたの髪は、壊れていませんか?美容室に行けば行くほど髪の美しさが奪われていく実態と化学薬剤を手放し、自然の選択をするための「安心できるヘナの選び方」を教えます! |
| (他の紹介)目次 |
第1部 髪を壊しつづけた30年(雑誌黄金期(1990年代〜2000年代前半) 加熱するSNSマーケティング(2000年代後半〜現在) その施術、続けていい?―美容室の人気ヘアメニュー再考 美容室の法律と新潮流―多様化する美容室の形態) 第2部 ヘナ白書(化学から自然へ。ヘナという選択 ヘナとともに生きる。40年の歩み 主要ヘナメーカー20社へのアンケート調査 CNP社とともに、世界基準のヘナをみなさんの手元に 美髪再生へのヴィジョンを持つ) |
| (他の紹介)著者紹介 |
森田 要 1958年、山梨県生まれ。美容師。東京マックス美容専門学校卒。修行期間を経て、1984年独立。東京・南青山に美容室を開業し、後にカットとヘナ専門サロンkamidoko(カミドコ)とする。1995年、化粧品販売会社・株式会社ラクシュミーを設立、ヘナやシャンプーなどの通販を開始。2000年以降、ヘナと美容をテーマにワークショップを全国展開。2009年にインドのCNP社と出会い、今日まで取引を継続・拡大している。2025年5月、一般社団法人アーユルヴェーダ・ライフスタイルジャパンを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上條 華江 1973年東京都生まれ。大学在学中より女性ファッション誌でライター活動を始め、美容・ヘア・ファッション・人物インタビュー記事など幅広い分野を担当。雑誌や広告記事をはじめ、ムックや専門書籍でも執筆・編集・監修を手がけ、これまでに2万体を超えるヘアページ企画に関わる。10年にわたる休業期間を経て再び現場に戻り、改めて「美容とは何か」を見つめ直すことに。取材を重ねるなかで業界の“当たり前”に疑問を抱き、自然派美容やヘナの持つ力に着目するようになる。2024からは「雑誌じゃ書けないお話会」や「ヘナレクチャー」を主宰し、誌面を超えて人と直接つながる新しい場を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ