山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

根拠がわかる母性看護過程 事例で学ぶウェルネス志向型ケア計画    

著者名 中村 幸代/編集
出版者 南江堂
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館購入予定492.9/コ/2階図書室一般図書貸出禁止注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 幸代
2025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001965603
書誌種別 図書
書名 根拠がわかる母性看護過程 事例で学ぶウェルネス志向型ケア計画    
書名ヨミ コンキョ ガ ワカル ボセイ カンゴ カテイ 
著者名 中村 幸代/編集
著者名ヨミ ナカムラ サチヨ
版表示 改訂第2版
出版者 南江堂
出版年月 2025.9
ページ数 10,269p
大きさ 26cm
分類記号 492.924
分類記号 492.924
ISBN 4-524-27024-8
内容紹介 看護学生に向け、母性看護学の特徴や看護過程の考え方と展開を解説した、実習に役立つテキスト。アセスメントは見やすいように表形式で整理し、関連図を掲載する。無痛分娩の事例等を追加した改訂第2版。
件名 母性看護、看護過程
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 尋常ならざる知性の持ち主たちの奮闘記。世俗の支配層が武人とほぼ同義であった西欧中世社会とは異なり、ビザンツでは文才に長けた俗人エリートが隠然たる存在感を示していた。毀誉褒貶入り乱れた異才たちの波瀾の人生を活写する。
(他の紹介)目次 1 先駆的な総主教たち
2 マケドニア朝ルネサンス期の首都の文人
3 「ビザンツの平和」の光と影
4 ミカエル・プセルロス―「哲学者の統領」の華麗なる宮廷遊泳術
5 行けば容易に戻れぬテサロニケ
6 ニケタス・コニアテス―帝国衰亡の目撃証人
7 ニケフォロス・ブレミュデス―ニカイア帝国の知恵袋
8 テオドロス・メトキテス―哲人宰相の宿す闇
9 ゲオルギオス・ゲミストス・プレトン―千年帝国最後の奇才
(他の紹介)著者紹介 根津 由喜夫
 1961年生まれ。金沢大学法文学部史学科卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。現在、金沢大学人間社会研究域人文学系教授。専門はビザンツ帝国史。とくに中後期の政治体制、政治文化、社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。