山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

我孫子武丸犯人当て全集   星海社FICTIONS  

著者名 我孫子 武丸/著
出版者 星海社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 購入予定913.6/アビ/図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

我孫子 武丸
2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001963888
書誌種別 図書
書名 我孫子武丸犯人当て全集   星海社FICTIONS  
書名ヨミ アビコ タケマル ハンニンアテ ゼンシュウ 
著者名 我孫子 武丸/著
著者名ヨミ アビコ タケマル
出版者 星海社
出版年月 2025.8
ページ数 252p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-540645-8
内容紹介 「犯人当て」とは、問題編と解決編に分かれた、「読者が犯人を当てるべく読む小説」のこと。新本格ミステリの名手・我孫子武丸が20年にわたり書き続けた極上かつ緻密な犯人当て小説を、自作解説つきで収録。
著者紹介 兵庫県生まれ。京都大学文学部中退。「8の殺人」で作家デビュー。ほかの著書に「人形はこたつで推理する」「殺戮にいたる病」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「犯人当て」とは?“問題編と解決編に分かれた、「読者が犯人を当てるべく読む小説」。読み手がフェアに謎解きができるよう、地の文に嘘があってはならず、手掛かりや論理の瑕疵も許されない―”新本格ミステリの名手・我孫子武丸が犯人当ての腕を磨いた、京都大学推理小説研究会の厳格な掟がそれだった。犯人当ては、「必ず」論理的に謎が解けるようにつくられている!執筆20年!極上かつ緻密な犯人当て小説のすべてを集結!問題編を読み、推理をしてから、解決編のページを開いてください。
(他の紹介)著者紹介 我孫子 武丸
 1962年、兵庫県生まれ。京都大学文学部中退。在学中は推理小説研究会に所属していた。1989年『8の殺人』で作家デビュー。ゲーム〈かまいたちの夜〉シリーズの制作でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。