蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119334837 | 141.6/パ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Benjamin Walter 俳優 映画 複製技術時代の芸術作品
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001185078 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
続くカップル、続かないカップル |
| 書名ヨミ |
ツズク カップル ツズカナイ カップル |
| 著者名 |
ウィリー・パジーニ/著
|
| 著者名ヨミ |
ウィリー パジーニ |
| 著者名 |
今村 明美/訳 |
| 著者名ヨミ |
イマムラ アケミ |
| 出版者 |
WAVE出版
|
| 出版年月 |
1999.12 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
141.62
|
| 分類記号 |
141.62
|
| ISBN |
4-87290-060-X |
| 内容紹介 |
どうして男と女はわかりあえないのか? イタリア人のセラピストが、夫婦や恋人たちの深層心理、二人を幸せに導く15のアドバイスなどをまとめる。カップルの悩みを解消し、真の幸福を手に入れる法則が明らかに。 |
| 著者紹介 |
ミラノ生まれ。精神科医。ジュネーヴ大学で心療内科教授として教鞭をとる。邦訳書に「インティマシー(親密論)」がある。 |
| 件名 |
恋愛 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ヴァルター・ベンヤミンが一九三六年に発表した「複製技術時代の芸術作品」は、映画研究・メディア研究の基本文献であるだけでなく、現代社会を論じる上での古典的論文であり続けている。しかし、この論文の可能性の中心ともいえるものが、ほとんど忘れられているのではないか。それは、三九年に出た改訂版では大幅に削除されていた映画俳優論である。執筆当時の政治状況やメディア環境にこの論文を置き直し、ベンヤミン自身の「ラジオ俳優」としての実体験もたどりながら、その可能性とは何かを読み解いていく。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 人民戦線に抵抗するベンヤミン(人民戦線、あるいは文化政策の「アウラ」性 社会主義リアリズムと民衆出演の映画 商品としての言説とベンヤミンの戦術) 第2章 テクストとしての複製芸術論文(実験としての非アウラ的文体 政治的文書としての「複製芸術論文」 「アウラの凋落」と「第二の技術」―第一セクションの読解) 第3章 複製芸術論文における「映画俳優論」の可能性(視覚的無意識と自由な活動領域―第三セクションの読解 映画俳優とスポーツ選手の「テスト」可能性―第二セクションの読解(1) アウラなき映画俳優の身振り―第二セクションの読解(2)) 補論 一九三九年版における「映画俳優論」の削除 第4章 ラジオ・パーソナリティとしてのベンヤミン(ワイマール期のドイツラジオ 「青年の時間」の四つのジャンル 「物語」を語るベンヤミン 口語文化とテクノロジー 聴取者参加型劇場としてのラジオ) |
| (他の紹介)著者紹介 |
長谷 正人 1959年生まれ。早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ