蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013123150 | 517/キ/1 | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001763721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の川 源流から河口へ巡る旅。 東日本編 列島自然めぐり |
書名ヨミ |
ニホン ノ カワ |
著者名 |
北中 康文/著
|
著者名ヨミ |
キタナカ ヤスフミ |
著者名 |
斎藤 眞/監修 |
著者名ヨミ |
サイトウ マコト |
著者名 |
小松原 純子/監修 |
著者名ヨミ |
コマツバラ ジュンコ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
517.21
|
分類記号 |
517.21
|
ISBN |
4-8299-8815-2 |
内容紹介 |
日本の一級河川の地形と地質を、空と地上から撮影した写真と共に解説。川の岩石や地形の見方、地図とモデルコースなども紹介。東日本編は北海道・東北・関東・北陸・中部を流れる58河川を収録。データ:2023年2月現在。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。自然写真家。日本地質学会表彰受賞。著書に「滝王国ニッポン」「日本の滝」など。 |
件名 |
河川-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
平成18年に信託法が全面改正されたことにより、家族信託の利用者が増える一方、士業など支援者の責任が問われる裁判が増えています。現在は、契約書の作成の責任追及が主体となっていますが、今後はそれに加えて「税金」について支援者の説明義務が問われる訴えも起きてくるものと思われます。本書では、信託税制と難題と言われている「遺留分問題」「債務控除問題」及び「相続税法9条の4と同9条の5の矛盾」について解説しました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 家族信託の制度について(家族信託制度とは 信託行為とは 信託財産になる財産とは ほか) 第2章 家族信託の税金について(【所得税制の考え】 【所得税(法人税)関係】 【贈与税(相続税)関係】 ほか) 第3章 その他(信託と民法上の遺留分の関係 信託と相続税法上の債務控除の関係 相続税法第9条の4と同9条の5の矛盾) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 吉隆 大分県出身。昭和45年4月熊本国税局採用。平成31年3月公益社団法人天王寺納税協会専務理事(退任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ