蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117732768 | 319.8/ナ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000099682 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ながさきへの旅 平和読本 |
書名ヨミ |
ナガサキ エ ノ タビ |
著者名 |
長崎の証言の会/著
|
著者名ヨミ |
ナガサキ ノ ショウゲン ノ カイ |
出版者 |
長崎の証言の会
|
出版年月 |
1984.7 |
ページ数 |
56p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
319.8
|
分類記号 |
319.8
|
件名 |
原爆 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「インド!絶対いっしょに行く」と宣言した姉の横で、「わたしは行かない」とあっさりと答えた三葉。はじめは、インドに全く興味が無かった三葉だが、気持ちはどんどんインドの不思議な魅力に引き込まれていく。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小手鞠 るい 1956年3月17日、岡山県備前市生まれ。同志社大学法学部卒業。1992年からアメリカ在住。ニューヨーク州の森の中で暮らしながら、小説、詩、童話、絵本の原案などを書いている。2019年『ある晴れた夏の朝』(偕成社)で第68回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ