蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
篠路コミ | 2510338714 | 780/サ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001941769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最強に面白い筋肉の科学 ニュートン超図解新書 |
書名ヨミ |
サイキョウ ニ オモシロイ キンニク ノ カガク |
著者名 |
佐々木 一茂/監修
|
著者名ヨミ |
ササキ カズシゲ |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
780.193
|
分類記号 |
780.193
|
ISBN |
4-315-52925-8 |
内容紹介 |
筋肉のしくみから、自宅でできる筋肉トレーニング、ストレッチングの方法、アスリートの筋肉まで、健康づくりとスポーツに役立つ筋肉の科学知識を解説する。4コママンガやコラムも収録。 |
件名 |
スポーツ医学、筋肉 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「給水管の口径は何ミリ?」「室内の空気をスムーズに入れ換えるには?」「効率のよいエアコン配置は?」「省エネ基準ってなんだろう?」など…初心者には難しい建築設備設計の基本を、マンガで楽しく学べます!建築設備設計の実務に携わる新人設計者はもちろん、これから家づくりを考えている人にもおすすめの「はじめての建築設備」に最適な入門書です! |
(他の紹介)目次 |
第1話 現地調査 敷地のどこを見てるんだ! 第2話 給排水衛生設備の設計 そこに職人への愛はあるか? 第3話 空調換気設備の設計 デザインと性能の狭間で 第4話 電気・通信設備の設計 大切なのは「想像力」 第5話 省エネ設備の計画 新しければよいというものでも |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 浩幸 建築設備家、環境エンジニア。1963年新潟県生まれ。東京読売理工専門学校建築設備学科卒業後、建築設備の設計事務所である日本設備計画、郷設計研究所を経て2002年にyamada machinery office(ymo)設立。主に戸建住宅、集合住宅の設備設計を中心に行う。また、執筆書籍「エアコンのいらない家」の読者からの住宅設計の依頼を受けて、設備事務所でありながら、住宅建築設計を数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 苗 大阪府出身。「ビックコミックスペリオール」増刊でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ