山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

五感でたのしむ!輝きの島スリランカへ   旅のヒントBOOK  

著者名 石野 明子/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013420332292/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
336.3 336.3
経営組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001370364
書誌種別 図書
書名 五感でたのしむ!輝きの島スリランカへ   旅のヒントBOOK  
書名ヨミ ゴカン デ タノシム カガヤキ ノ シマ スリランカ エ 
著者名 石野 明子/著
著者名ヨミ イシノ アキコ
出版者 イカロス出版
出版年月 2019.4
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 292.59
分類記号 292.59
ISBN 4-8022-0686-0
内容紹介 インド洋に浮かぶセレンディピティの国へ! 岩の空中宮殿「シギリヤ・ロック」、受け継がれる伝統「アーユルヴェーダ」、コロンボの街…。スリランカの旅の魅力を案内する。データ:2019年2月現在。
著者紹介 2017年にスリランカに移住し写真スタジオSTUDIO FORTを立ち上げる。スタジオでの撮影のほか、朝日新聞デジタルにてスリランカの魅力を発信するコラムを連載。
件名 スリランカ-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 チームスポーツの極意で“なんか違う”職場を。“ここで働きたい”に変える!変化に強い主体性を持った個人が育ち、信頼が深まり、最高のパフォーマンスが発揮できる組織へ!
(他の紹介)目次 第1章 チームとは何かを全員で考える!
第2章 チームにはどんな人材が必要なのか?
第3章 リーダーより、リーダーシップがチームをつくる!
第4章 共有レベルを上げて活気あるチームになる!
第5章 協力と成長を生むチームの法則
第6章 自分が愛せるチームをつくっていく!
(他の紹介)著者紹介 辻 秀一
 スポーツドクター。産業医。株式会社エミネクロス代表。北海道大学医学部卒業。慶應義塾大学病院にて内科研修。慶應義塾大学スポーツ医学研究センター勤務後に、人と社会のQOL向上を目指し株式会社エミネクロスを設立。応用スポーツ心理学をベースに、個人や組織のパフォーマンスを最適・最大化する、自然体な心の状態「Flow」すなわち「ご機嫌」を生み出すための非認知スキルのメンタルトレーニングを展開。クライアントは、オリンピアンやプロアスリート、音楽家やパフォーマー、さらに、企業の健康経営のサポートやフローカンパニー創りにも取り組む。また、2025年4月から、非認知脳をBX(脳の変革)する対話型コミュニティ「BA(Brain Associate)」を開設する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。