山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

主権なき平和国家 地位協定の国際比較からみる日本の姿    

著者名 伊勢崎 賢治/著   布施 祐仁/著
出版者 集英社クリエイティブ
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113167496395/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001210241
書誌種別 図書
書名 主権なき平和国家 地位協定の国際比較からみる日本の姿    
書名ヨミ シュケン ナキ ヘイワ コッカ 
著者名 伊勢崎 賢治/著
著者名ヨミ イセザキ ケンジ
著者名 布施 祐仁/著
著者名ヨミ フセ ユウジン
出版者 集英社クリエイティブ
出版年月 2017.10
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 395.39
分類記号 395.39
ISBN 4-420-31077-2
内容紹介 オスプレイ墜落や米兵婦女暴行事件に対して、日本はなぜ何もできないのか。具体的な事例を通し、独、伊、韓、フィリピン、アフガニスタン、イラクの駐留米軍と日本における米軍の地位を徹底比較する。
著者紹介 1957年東京都生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。
件名 軍事基地、日米安全保障条約
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 “無駄づくり”を掲げた発明や工作で人気の著者による脱力系エッセイ集。余計なことをして、不安を忘れる。じわじわとこみ上げる笑いとともに読み進めると、「余計なこと」を求める著者の心のやわらかい部分が見えてくる。
(他の紹介)目次 メルカリで知らん子の絵を買う
嫌いな食べ物でもてなされる
世界を2時間食べ放題とする
自分だけしか見ない服を買う
目に付いた高い塔まで歩く
一人でフレンチのコースを食べる
母の趣味に付き合う
寿司を握れるようになる
プチ整形をする
天井を見続ける
子ども服を買う
石を拾って持ち運ぶ
名前のない行動をする
酒をやめたりやめなかったり
ルーティン通りに生活する
野ぐそに挑戦する
ギャルになる
雲を見る
推し活をする
5月中は傘を差さない〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 藤原 麻里菜
 1993年、横浜生まれ。発明家、文筆家。株式会社無駄代表取締役。不必要な物を工作・発明する「無駄づくり」活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。