山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

注釈少年法     

著者名 田宮 裕/編   廣瀬 健二/編
出版者 有斐閣
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180225427327.8/チ/1階図書室40A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮坂 元裕
2023
戦略 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001202510
書誌種別 図書
書名 注釈少年法     
書名ヨミ チュウシャク ショウネンホウ 
著者名 田宮 裕/編
著者名ヨミ タミヤ ヒロシ
著者名 廣瀬 健二/編
著者名ヨミ ヒロセ ケンジ
版表示 第4版
出版者 有斐閣
出版年月 2017.9
ページ数 50,701p
大きさ 22cm
分類記号 327.8
分類記号 327.8
ISBN 4-641-13922-0
内容紹介 少年の保護・教育と犯罪対策という二面性をもつ少年法を少年審判実務に現に携わる裁判官・弁護士が逐条的に解説した実務に有用な手引書。平成26年の関連法規の改正等に対応した第4版。
著者紹介 昭和8〜平成11年。東京大学法学部卒業。亜細亜大学教授などを務めた。
件名 少年法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私は人間の無限の可能性を信じています。(略)読者の皆さんに問い続けることを本書に託したいと思います。野中郁次郎「文庫版あとがき(二〇二四年)」を新規収録。
(他の紹介)目次 序章 日本軍の失敗から何を学ぶか(本書のねらい
本書のアプローチと構成)
1章 失敗の事例研究(ノモンハン事件―失敗の序曲
ミッドウェー作戦―海戦のターニング・ポイント ほか)
2章 失敗の本質―戦略・組織における日本軍の失敗の分析(戦略上の失敗要因分析
組織上の失敗要因分析
要約)
3章 失敗の教訓―日本軍の失敗の本質と今日的課題(軍事組織の環境適応
日本軍の環境適応
自己革新組織の原則と日本軍の失敗
日本軍の失敗の本質とその連続性)
(他の紹介)著者紹介 戸部 良一
 昭和23(1948)年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。政治外交史専攻。国際日本文化研究センター名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺本 義也
 昭和17(1942)年生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。組織論専攻。元早稲田大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌田 伸一
 昭和22(1947)年生まれ。上智大学大学院博士課程修了。組織論専攻。元防衛大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉之尾 孝生
 昭和11(1936)年生まれ。防衛大学校卒業。戦史専攻。元防衛大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 友秀
 昭和25(1950)年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。軍事史専攻。防衛大学校名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野中 郁次郎
 昭和11(1936)年生まれ。カリフォルニア大学経営大学院(バークレー校)にてph.D.取得。組織論専攻。一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。