書誌情報
書名 |
60代からの小さくも豊かな暮らし方 この歳になったら身軽こそ、いちばんの幸せ [その1] 晋遊舎ムック
|
出版者 |
晋遊舎
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
0
|
2025/02/01
|
2027/02/28
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001547333 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
晋遊舎
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
97p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8018-1556-8 |
分類記号 |
590
|
分類記号 |
590
|
書名 |
60代からの小さくも豊かな暮らし方 この歳になったら身軽こそ、いちばんの幸せ [その1] 晋遊舎ムック |
書名ヨミ |
ロクジュウダイ カラ ノ チイサクモ ユタカ ナ クラシカタ |
副書名 |
この歳になったら身軽こそ、いちばんの幸せ |
副書名ヨミ |
コノ トシ ニ ナッタラ ミガル コソ イチバン ノ シアワセ |
内容紹介 |
もっと自分らしく毎日を楽しむために、生活を小さくしたい-。楽しく豊かに暮らす先人に、これからの人生をよりよく生きるためのヒントを聞く。また、老後資金や住居についての必要な知識を専門家に徹底取材する。 |
件名1 |
生活
|
件名2 |
中高年齢者
|
叢書名 |
晋遊舎ムック |
(他の紹介)内容紹介 |
新メディアの台頭で変わる報道。日米同時のメディアの大崩壊は報道をどのように変えるのか?―。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「報道再生」の可能性―グーグルと新聞 第2章 アメリカにおける旧来型メディアの衰退 第3章 守られるべきジャーナリズムとは 第4章 アメリカの独立系メディアの急伸とその限界 第5章 報道再生のカギは何か 第6章 ジャーナリズムとは何だったのか 終章 メディアの課題とは |
(他の紹介)著者紹介 |
河内 孝 ジャーナリスト。1944年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、毎日新聞社に入社。政治部、ワシントン支局、外信部長、社長室長、常務取締役などを歴任し2006年に退社。現在、(株)Office Kawachi代表、国際厚生事業団、全国老人福祉施設協議会理事。慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所講師、東京福祉大学特任教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金平 茂紀 TBS「報道特集」キャスター。1953年、北海道生まれ。東京大学文学部卒業後、TBSに入社。報道局社会部記者、JNNモスクワ支局長、「筑紫哲也NEWS23」担当デスク、JNNワシントン支局長、TBS報道局長、TBSアメリカ総局長などを歴任しTBSテレビ執行役員。すぐれた国際報道に与えられる「ボーン・上田記念国際記者賞」を2004年度に受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ